共通テスト 1日目解答

地理歴史

9:30-11:40

公民

9:30-11:40

国語

13:00-14:20

英語

15:10-18:10

共通テスト 2日目解答

理科①

9:30-10:30

数学①

11:20-12:30

数学②

13:50-14:50

理科②

15:40-17:50

理科② 地学

設問別分析

【第1問】二次元と三次元の情報のやり取り(相互変換)
問1 太平洋プレートの沈み込み、日本海溝の位置、沈み込んだ深さを震源分布の図から確認する問題。
問2 造岩鉱物のへき開の特徴についての基礎的問題。
問3 地質図から地層の傾斜を読み取る基礎的問題。
問4 温帯低気圧の構造についての基礎的問題。
問5 見かけの等級と絶対等級、距離の関係についての標準的問題。

【第2問】固体地球
Aは固体地球。
問1 地球表面の高度分布についての基礎的問題。
問2 大森公式についての基礎的問題。
Bはプレートテクトニクスとマグマの発生。
問3 プレートテクトニクスの基礎的問題。頻出。
問4 火山前線についての知識。
問5 中央海嶺と海溝付近でのマグマの発生についての基礎的知識。

【第3問】地球史
Aはマグマの化学組成。
問1 マグマの組成と晶出する鉱物の関係の標準的問題。
問2 マグマの組成変化に関する知識問題。
Bは地質と古生物。
問3 示準化石についての基礎的知識。
問4 地質構造の基礎的知識。
Cは人類の進化。
問5 人類の進化の年代についての基礎的知識を問う。
問6 地球史の基礎知識。

【第4問】大気と海洋
Aは地球大気。
問1 大気圏の層構造の基礎的知識。
問2 問題文と問題図を読み取る力の確認。
Bは海洋表層の大規模な循環。
問3 地衡流についての知識を確認する問題。基礎的。
問4 アイソスタシーの原理から判断する問題。
問5 海流の西岸強化についての総合的理解を問う基礎的問題。

【第5問】宇宙
Aは火星での天体観測。
問1 惑星の会合周期の計算問題。基礎的。
問2 図から最大離角を求める基礎的問題。
問3 年周視差と年周光行差の知識を問う問題。
Bは太陽系と恒星。
問4 太陽の活動についての知識問題。
問5 地球の自転と公転に関する知識問題。
問6 HR図による恒星の分類についての基礎的知識。