今が基礎固め・苦手克服のラストチャンス!
高校生活も最後の1年。入試までのカウントダウンは始まっています。高3になる前の今が、受験勉強を本格スタートして、基礎固めや苦手克服などを進めるラストチャンス。
東進では既に新年度が始まっているので、4月を待つことなく、講座が選べます。「最後まであきらめない」高校生を、東進は応援しています。
▼
▼
入試へのカウントダウンは、始まっている!
高校生活も最後の1年。入試までのカウントダウンは始まっています。高3になる前の今が、受験勉強を本格スタートして、基礎固めや苦手克服などを進めるラストチャンス。
東進では既に新年度が始まっているので、4月を待つことなく、講座が選べます。「最後まであきらめない」高校生を、東進は応援しています。
▼
▼
東進では、予備校界随一の実力講師陣によるとっておきの名講義を、自分のスケジュールに応じて受講できます。圧倒的な面白さで苦手科目が楽しくなる基礎・標準レベルの授業や、知的好奇心を刺激する難関大志望者向けの授業など、豊富なラインアップです。
▼
▼
難関大現役合格のために重要なのは、受験全範囲の早期修了。「演習」の時間をどれだけ確保できるかが重要だと言えます。
高3になってからのスタートでは、受験全範囲の早期修了には時間がかかりますが、高3になる前の今始めれば、夏前までに受験全範囲を修了することが可能です。
3講座無料招待は3/12(金)まで。締切迫る!
招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。簡単に請求できます。
春休みに数学のほぼ全範囲を終わらせて演習へ!
僕が東進で学習をスタートしたのは、高2の2月。春休み前後で数学Ⅲの範囲をほぼ終わらせられたので、高3の1年間は演習に力を入れることができました。
東進では自分のペースで授業を進め、夏までには物理と化学の範囲も終わらせました。理系科目を先取りできたのが、東進に入って一番良かったことだと思います。
意識を高める場になった
高2の1月から受験勉強を始めました。当時、私の友人には、まだ本格的に受験勉強を始めている人は少なかったですが、東進に行けば自分よりもっと勉強している人が大勢いました。東進は授業を受けるだけでなく、自分の意識を高める場にもなりました。
3講座無料招待は3/12(金)まで。締切迫る!
招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。簡単に請求できます。
{{ level }}
飛び級
{{ item.見出し }}
【{{displaySubjectName(item.教科)}}】
{{ item.講座名 }}
{{ item.本文.講座の目標 }}
{{ item.本文.学習内容 }}
{{ item.本文.学習項目 }}
OPEN
講座の対象
{{modal_active_obj.本文.講座の対象}}
講座の目標
{{modal_active_obj.本文.講座の目標}}
学習項目
{{modal_active_obj.本文.学習項目}}
学習内容
{{modal_active_obj.本文.学習内容}}
※英語と数学は、教科を選択すると
③レベル選択に移動します。
※英語と数学は、教科を選択すると
③レベル選択に移動します。
{{ subject_options[subject_selected].name }}
{{ category_options[subject_selected][category_selected].name }}
{{ level_options[level_selected].name }}
ローディング
{{ level }}
{{ item.講座名 }}
{{ item.見出し }}
OPEN
担当講師
※教育効果の向上のため、担当講師・講座内容を変更する場合があります。
3講座無料招待は3/12(金)まで。締切迫る!
招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。簡単に請求できます。
志望校合格を目指して学習に取り組む、
意欲のある新高3生(東進生でない方)
申込日によって無料で受講できる講座数が異なります。
1講座は、90分授業×5回※+講座修了判定テストほか。
3講座無料招待 ~3/12(金)
2講座無料招待 ~3/19(金)
1講座無料招待 ~3/27(土)
※講座によって一部授業回数が異なる場合がございます。
~2021年4月10日(土)
無料招待
通常1講座19,250円(税込)相当のところ、無料で受講できます。
3講座を受講した場合、57,750円分相当が無料となります。
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
東進ハイスクール、東進衛星予備校
全国約1,100校舎で実施!