ページを更新する ページを更新する

Web書店

東進ブックス公式SNS

世界史問題集【完全版】

  • 世界史問題集【完全版】
  • 斎藤 整 【著】
  • 【出版社】東進ブックス
  • 【ISBN】9784890855209
  • 【定価】1,430円(税込)
  • 【頁数】本冊(解答解説編)296+別冊(問題編)312
  • 【版型】A5判
  • Amazonで購入

世界史学習の新ベストセラー『世界史B 一問一答【完全版】2nd edition』に完全対応した実戦型問題集。厳選した入試問題を出題分野・テーマ別に整理した全91テーマ構成。すべての問題には著者の書き下ろし解説付き。解答となる用語の出題頻度も☆マークで一目でわかる!「世界史A・B」いずれにも対応。


■目次
0:先史時代

≪第1部≫ 古代オリエントと地中海世界 
 1:オリエントの諸国家
 2:オリエントの統一
 3:ギリシア世界
 4:ギリシア文化 
 5:ヘレニズム世界の形成
 6:ローマの発展
 7:キリスト教の成立とローマ 
 8:ローマ文化

≪第2部≫ 南アジア・東南アジア世界の成立 
 9:インド古代史
 10:東南アジア世界

≪第3部≫ 前近代の東アジア世界(~14世紀) 
 11:黄河文明と殷・周時代 
 12:秦・漢古代帝国 
 13:魏晋南北朝時代
 14:隋・唐世界帝国
 15:君主独裁体制の成立
 16:北・中央アジア
 17:モンゴルと世界の一体化 

≪第4部≫ イスラーム世界の成立と発展(7~13世紀) 
 18:イスラームの成立
 19:イスラーム文化 

≪第5部≫ ヨーロッパ世界の成立と発展(4~15世紀) 
 20:ゲルマンの移動
 21:封建社会の成立
 22:ローマ教皇権の盛衰
 23:東ローマ(ビザンツ)帝国
 24:十字軍
 25:中世都市の成立と発展
 26:中央集権国家形成の動き
 27:中世ヨーロッパ文化 

≪第6部≫ アジア諸地域の発展(14~18世紀) 
 28:明の専制政治
 29:清
 30:オスマン帝国の発展と衰退
 31:ムガル帝国

≪第7部≫ 近代ヨーロッパの成立(15~18世紀) 
 32:ルネサンス
 33:大航海時代
 34:宗教改革
 35:絶対主義国家
 36:三十年戦争
 37:17~18世紀の文化

≪第8部≫ 近代ヨーロッパ世界の拡大と展開(18~19世紀) 
 38:イギリス革命
 39:植民地戦争
 40:産業革命 
 41:アメリカ独立戦争
 42:フランス革命
 43:ナポレオンの時代

≪第9部≫ 近代国民国家の発展(19世紀) 
 44:ウィーン体制
 45:七月革命と二月革命
 46:イタリア・ドイツの統一
 47:ロシアの発展
 48:イギリスの自由主義改革
 49:アメリカ合衆国の発展
 50:フランス第ニ帝政
 51:19世紀の文化

≪第10部≫ 帝国主義とアジア諸地域の民族運動 
 52:帝国主義
 53:清の衰退
 54:列強の中国分割
 55:アジアの民族運動
 56:中国革命の進展

≪第11部≫ 2つの世界大戦
 57:帝国主義の対立
 58:第一次世界大戦
 59:第一次世界大戦後のヨーロッパ
 60:世界恐慌とファシズム
 61:日中戦争と第二次世界大戦
 62:第二次世界大戦の拡大と戦後

≪第12部≫ 冷戦時代と現代の世界(20世紀)
 63:インドシナ戦争とベトナム戦争 
 64:朝鮮戦争と朝鮮半島の動き 
 65:パレスティナ問題 
 66:アメリカ戦後史 
 67:ソ連戦後史 
 68:中国戦後史 
 69:西アジア戦後史
 70:東南アジア戦後史
 71:インド(南アジア)戦後史 
 72:第三勢力の台頭
 73:西ヨーロッパ戦後史
 74:東ヨーロッパ戦後史
 75:20世紀の文化

≪第13部≫ テーマ史・地域史
 76:病気(伝染病)と医学
 77:ヒト(移民・奴隷)の流れ
 78:モノの流れ
 79:実学(実用的学問)の歴史
 80:核兵器・原子力・地球環境
 81:前近代のアフリカ
 82:ラテンアメリカ(中南米)史
 83:アイルランド史
 84:朝鮮史
 85:オリエントとアジアの文化
 86:中国思想史
 87:中国文学史 
 88:中国美術・書籍史
 89:貨幣の歴史

≪第14部≫ 【巻末】総合・融合問題
 90:東西交流/世界遺産/オリンピック
 91:地図総合問題(ヨーロッパ/中国)
トップページへ
東進Web書店とは
新刊案内
著者から検索
東進ドットコムへ
書店関係者様用専用ページ