高1生へ
君の悩みや不安を東進で解決!!

招待講習ロゴ

対象:新高3生・新高2生・新高1生/高0生※2

※12024年の東大現役合格実績をウェブサイト・パンフレット・チラシ等で公表している予備校の中で最大(2024年JDnet調べ)。
※2高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです。

  • 100万人を魅了した
    予備校界のカリスマ。
    抱腹絶倒の名講義を
    見逃すな!

    英語 今井 宏先生

    今井先生
  • どんな難問も
    自ずと正解に辿り着く。
    東大合格者が絶賛する
    圧倒的な論理力!

    国語 林 修先生

    林先生
  • 爆笑と感動の世界へようこそ。
    「スーパー速読法」で
    難解な長文も速読即解!

    英語 渡辺 勝彦 先生

    渡辺先生
  • 数学を本質から理解し、
    あらゆる問題に
    対応できる力を与える
    珠玉の名講義!

    数学 志田 晶 先生

    志田先生
  • 本物の英語力を
    とことん楽しく!
    日本の英語教育をリードする
    Mr.4Skills.

    英語 安河内 哲也 先生

    安河内先生
  • 「わかる」喜び
    「できる」感動に
    満ちた授業は圧巻。
    数学の救世主現る!

    数学 大吉 巧馬 先生

    大吉先生
  • 化学現象を疑い
    科学全体を見通す。
    ”伝説の講義”は
    東大理三合格者も絶賛。

    化学 鎌田 真彰 先生

    鎌田先生

申込開始はから! あと時間

  • 招待講習特長画像
  • 招待講習特長画像
  • 招待講習特長画像

講師紹介

  • 英語
  • 数学
  • 国語
  • 理科
  • 地歴公民
{{ selectedTeacher.teacherName }}先生
の紹介動画を見てみよう!
{{ selectedTeacher.teacherName }}先生の講座を、
新年度特別招待講習で体験!

×
{{ coursesList[index].name }}
{{ selectedTeacher.fullName }}先生

学習内容

{{ coursesList[index].contents }}

申込開始はから! あと時間

講座紹介

キーワード

学年

科目

レベル

読み込み中

条件に合致する講座が見つかりません。

{{modal_active_obj.name}}

講座の対象

{{modal_active_obj.target}}

講座の目標

{{modal_active_obj.objective}}

学習項目

{{modal_active_obj.items}}

学習内容

{{modal_active_obj.contents}}

×

教育効果の向上のため、担当講師・講座内容を変更する場合があります。
※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。このコンテンツは、公益財団法人 日本英語検定協会の承認や推奨、その他の検討を受けたものではありません。

申込開始はから! あと時間

高1生向けコンテンツタイトル
苦手克服・総復習

部活が予想よりハードで
勉強の時間が取れない!!

先取り学習

授業についていけない科目が・・
昔はこんなことなかったのに!

飛び級

「高校生活に慣れたら勉強とか塾とか
考えよう」と思っていたら、もう12月

飛び級

得意科目は大学受験レベルまで
早期に完成させたい!

飛び級

わからない単元があったけど定期
テストが終わったからOKでしょ!

×

1. 部活が予想よりハードで
勉強の時間が取れない!!

 部活や学校行事は大切です。しかし、「時間が余ったら勉強しよう」ではいつまで経っても勉強時間が取れません。「時間をつくって勉強する」方法を見つけたいですね。

×

2. 授業についていけない科目が・・
昔はこんなことなかったのに!

 同じレベルの生徒が集まっている高校では、中学と比べて授業レベルが自分と近くなります。苦手科目はもちろん、中学では余裕だった科目も油断せずにきちんと取り組みましょう。

×

3. 「高校生活に慣れたら勉強とか塾とか考えよう」
と思っていたら、もう12月・・

 高校 生活はあっという間。「慣れたら考えよう」と思っているうちに、勉強習慣が途切れてしまっていませんか? その場合、まずは今年のうちに勉強習慣を取り戻し、高校生活を充実させながら勉強できる体制を作りましょう。

×

4. 得意科目は大学受験レベルまで
早期に完成させたい!

 得意科目があるなら、どんどん先取りして大学受験レベルまで早期に完 成させる“飛び級”学習がおススメ。勉強を進めるにあたって、「学年による壁」や「天井」は取っ払ってしまいましょう!特に英語や数学の早期完成は、大学受験の合格率を高めるためにも重要です。

×

5. わからない単元があったけど定期
テストが終わったからOKでしょ!

 わからない単元を放置すると、その単元の理解を前提とした次の単元でつまずく原因になります。定期テストを乗り切ったからといって、そのまま放置するのは危険です!

高1の冬は、勉強のやる気を高めるチャンス!
気になる科目・単元の克服や勉強習慣づくりに今年のうちに取り組もう。

お申し込み受付開始は1/18(土)から!

新年度特別招待講習3特長

東進の新年度特別招待講習は、君にピッタリの講座(90分授業×5回 ほか)を最大4講座まで受けられる講習です。
東進の現役合格実績の理由や飛躍的な学力向上を体験できるように、特別招待しています。

    実力講師陣

    実力講師陣による最高品質の授業

    苦手分野も受験の難所も、鮮やかな解説に納得。
    笑いあり感動あり、最高品質の授業をぜひお楽しみ
    ください。

    自分の予定に合わせて効率よく受講できる

    自分の受けたい時間帯に授業が受けられるので、
    部活や学校行事の予定に合わせて計画的・効率的
    に学習を進めることができます。

    東進ハイスクール,東進衛星予備校の講師林先生と苑田先生と今井先生

    高速マスター

    基礎学習の定着

    疎かにしがちだけれど大事な基礎学習。英単語や
    計算力などの基礎学力の養成
    を可能にするのが
    「高速マスター基礎力養成講座」です。

    スキマ時間も学力アップ

    スマホアプリでも学習できるので、通学時間などの
    スキマ時間にも学力アップが可能です。

    高速マスターと高速マスターに取り組む高校生

    担任指導

    東進のコーチング・面談

    目標に向かって着実にステップアップしていくために、
    東進のコーチング・面談があります。
    他とは異なる情報力と教務力
    で、君をリードします。

    膨大なデータの活用

    コーチングには、過去100万人の東進生の学習履歴や
    成績状況、大学入試の徹底分析等から生まれたデー
    タを活用
    します。東進では膨大なデータを日々の指
    導に生かすことで、全ての担任・担任助手が君に効
    果的で最適な指導を行います。

    担任指導の様子と膨大なデータ
お申し込み受付開始は1/18(土)から!

期特別招待講習で
東進の2つのコースを体験できる

難関大合格を目指すなら
「大学受験コース」

女の子の画像

高校の成績アップを目指すなら
「高校別対応の個別指導コース」

「大学受験コース」

日本一の難関大現役合格実績!
「先取り学習」「AI演習」

志望校対策

高1の冬スタートの難関大現役合格のための
学習スケジュール例

学習スケジュール例 学習スケジュール例 学習スケジュール例

難関大合格

を目指すなら「大学受験コース

「大学受験コース」は、東進伝統の難関大受験対策のコース。先取り学習で早期に受験全範囲を修了し、志望校対策の演習を行います。

実力講師陣の授業とやる気を高める熱誠指導、AIを駆使した演習が融合し、合格力をぐんと高めます。

高3の6月までに受験範囲を修了して、十分な過去問演習やAI演習を進めます(左図参照)。

冬期特別招待講習では、「大学受験コース」の講習
(90分授業×5回+講座修了判定テスト ほか)を、無料招待で受けられます。

「高校別対応の個別指導コース」

通っている高校の
教科書・問題集に対応!
高校範囲のわかりやすい授業で効果的な演習を

定期テスト対策

講座映像

高校範囲のわかりやすい授業と一人ひとりに合わせた効果的な演習を組み合わせた「高校別対応の個別指導コース」。基礎学力診断や通学する高校の教材に対応して、一人ひとりにぴったりの学習カリキュラムを提案。前回の定期テストから各科目20点アップを目指します。

高校の成績アップ

を目指すなら「高校別対応の個別指導コース

冬期特別招待講習では、「高校別対応の個別指導コース」の授業の中から、5回分ほかの授業を講習1講座として体験できます。1回の授業は60分で、その中で授業→演習のサイクルを2回繰り返します。集中力が続く工夫も満載です。

冬期特別招待講習で両方のコースを体験して、自分に合ったコースを選択することも可能です!

格体験記

  • 現役合格

    東京大学 理科一類に合格した村松 恒之介 くん

    東京大学
    理科一類

    入学時期:高1、12月
    村松 恒之介 くん

    #東大

    チームミーティングでは、自分の中で1週間の振り返りをしており、友達とこれからの勉強計画などについて話す機会にもなりました。週に一回、集まって話すことは大きなモチベーションになりました。

  • 現役合格

    筑波大学 医学群医学類に合格した青柳 悠汰 くん

    筑波大学
    医学群医学類

    入学時期:中3、12月
    青柳 悠汰 くん

    #医学部

    志望校別単元ジャンル演習講座に力を入れて取り組みましたが、これが自分の学力の向上に最も役立ったと思います。志望校別単元ジャンル演習講座には自分の苦手な分野が自動的に抽出されるので、自分で考えて取り組むことが出来ました。

  • 現役合格

    名古屋大学 工学部に合格した山口 遥聖 くん

    名古屋大学
    工学部

    入学時期:高2、12月
    山口 遥聖 くん

    #旧帝大

    12月になっても目標の点数には届いておらず、自分の中で焦りや不安がありました。それでも最後まで自分のやってきたことを信じてあきらめなかったことが志望校に合格できた理由だと思います。

  • 現役合格

    東京工業大学 情報理工学院に合格した小佐野 稜琉 くん

    東京工業大学
    情報理工学院

    入学時期:中3、3月
    小佐野 稜琉 くん

    #国公立

    高三になってからは6月末の部活の引退までは、部活がある日でも毎日東進に行って受講していました。3年間ひたすら努力した結果合格を勝ち取れてよかったです。

  • 現役合格

    慶應義塾大学 理工学部に合格した大塚 心々 さん

    慶應義塾大学
    理工学部

    入学時期:中3、1月
    大塚 心々 さん

    #早慶

    受験勉強という未知の領域だったからこそ、志望校の決定や模試の取り組み方、勉強の進め方などの手助けをしてくださった担任助手の先生方には、受験の先輩としてだけでなく人生の先輩としてとても感謝しています。

  • 現役合格

    明治大学 情報コミュニケーション学部に合格した向山 千景 さん

    明治大学
    情報コミュニケーション学部

    入学時期: 高1、12月
    向山 千景 さん

    #上理明青立法中

    担任助手の方々の手厚いサポートのお陰で、勉強する気が起きない時もモチベーションを保つことが出来ました

  • 現役合格

    同志社大学 理工学部に合格した北河原 温哉 くん

    同志社大学
    理工学部

    入学時期:高2、12月
    北河原 温哉 くん

    #関関同立

    東進に入学後、カリキュラムを組んでもらうようになってから自然と勉強する習慣がつき、勉強するのが日課になりました。僕は基本的に家で勉強することはできないタイプだったので、塾でこもって勉強していました。

  • 現役合格

    日本大学 理工学部に合格した塚原 碧唯 くん

    日本大学
    理工学部

    入学時期:高1、10月
    塚原 碧唯 くん

    #日東駒専

    昨日できたこと、できなかったことを今日確認、一週間前にできたこと、できなかったことを今日確認。自分ができなかったことができるようになるってめちゃめちゃ嬉しいんです。復習は遠回りに見えますが、が成績アップへの最短の道だと僕は思います。

  • 現役合格

    近畿大学 文芸学部に合格した山下 恵実 さん

    近畿大学
    文芸学部

    入学時期:中2、11月
    山下 恵実 さん

    #産近甲龍

    英語はまず基本的な文法と単語から覚えようと考えました。そこで高速マスター基礎力養成講座が役に立ちました。何度も繰り返して間違うことにより徐々に覚えた単語が増えていきました。その後に熟語や構文などを覚えていきました。

お申し込み受付開始は1/18(土)から!

POINT

東進の新年度特別招待講習なら、新課程により変化する
「新」共通テストの対策ができる!

新課程入試は、新傾向を踏まえた対策が必要です。

2025年からの新課程の共通テストは…

  • 01|親や先輩の世代とは異なる「探究力」を問う新傾向出題!
  • 02|データを扱う」スキルが文理問わず必要に!
  • 03|試験時間・問題分量が増え「高速で処理する」問題に!

2024年6月実施 東進 「全国統一高校生テスト」から抜粋して紹介!

英語リーディング 第4問

探究力」を問う新傾向出題!

生徒自身が課題を設定し、複数の資料から情報を収集する
収集した情報を分析・整理して、ディスカッションに向けたプリントを作成する

東進

新年度特別招待講習で講座・対策を体験しよう!

大学入学共通テスト対策講座

新課程の共通テストで試されるのは、未来を生き抜く「探究力」!

東進実力講師陣が徹底解説!

安河内先生

英語

安河内 哲也 先生

本物の英語力をとことん楽しく!
日本の英語教育をリードするMr.4Skills.

武藤先生

英語

武藤 一也 先生

全世界の上位5%(PassA)に輝く、世界基準のスーパー実力講師!

大岩先生

英文読解

大岩 秀樹 先生

いつのまにか英語を得意科目にしてしまう、情熱あふれる絶品授業!

志田先生

数学

志田 晶 先生

数学を本質から理解し、あらゆる問題に対応できる力を与える珠玉の名講義!

永井先生

国語

永井 玲衣 先生

新進気鋭の哲学研究者。本物の論理的思考力を身につける!

吉田先生

古文

吉田 裕子  先生

明るく楽しく古文の世界を解きほぐす名講義。気がつけば古文が大好きに。

村瀬先生

とにかく楽しい、「そうだったのか」と気づき理解できる超絶授業!

もちろん、「新」共通テスト対策だけでなく、高校基礎レベルから難関国公立大・私大レベルまで幅広いレベルの講座が受講できます。

>新年度特別招待講習の講座をもっと見る

東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学受験合格実績

お申し込み受付開始は1/18(土)から!

講までの流れ

1

お申し込み

ウェブから、または校舎で直接お申し込みいただけます。ウェブでお申し込みの場合は、お申し込み受付後に校舎から電話またはメールを差し上げ、来校日を決定します。
(招待状請求の場合も同様。)

お申し込みの画像

2

受講のための準備

君にピッタリの講座を選ぶため、学力診断や面談を個別に実施します。過去100万人の東進生の学習履歴や成績状況、大学入試の徹底分析等から生まれた膨大なデータを使って、究極の個別指導で君をリードします!

受講のための準備の画像

3

受講開始

テキストを受け取ったら、いよいよ受講を開始。面談で立てた個別カリキュラムに沿った完全オーダーメイドの講座を、自分のスケジュールに応じて計画的・効率的に進めることができます。高速マスターは面談後すぐに開始できます。

受講開始の画像
お申し込み受付開始は1/18(土)から!

Q&A

東進について
新年度特別招待講習
(春期講習)について
勉強のお悩み

Q1

東進ハイスクール・東進衛星予備校って、どんな予備校ですか?

A1

東進は「授業をするだけではなく、本当に学力を伸ばす予備校」です。「自ら求めて」取り組む姿勢を育み、一流講師の授業と最新のAIを活用したシステムで、飛躍的な学力向上を実現! 東進の現役合格実績は日本一です。

Q2

授業の開始時間などは、どこで確認すればいいですか?

A2

東進では君専用のカリキュラムを作るので、学校の時間割のように各授業の時間が決まっているわけではありません。そのため、自分に合った授業を自分に合った時間帯に受講できます。受講前の面談で、一人ひとりの時間割を作ります。

実施要項について詳しく見る

Q3

基礎からやり直せるって本当ですか?

A3

はい、東進なら基礎からやりなおすことができます。東進は一人ひとりの学習状況に応じた完全個別カリキュラムです。基礎からやり直したい人は、例えば高1の最初までもどっても、高速学習を駆使すれば、1年分の学習内容を1ヵ月あれば修了することができます。そして次の1ヵ月で高2の内容まで修了!東進のわかりやすくておもしろい授業と、毎回の確認テストで学習を進めれば、基礎からはじめても、遅れをしっかり取り戻すことができます。

Q4

東進だと自分はついていけるか不安です。

A4

君にピッタリの完全個別カリキュラムですので、大丈夫です。東進の講座は基礎から難関大レベルまで11のレベルに分かれているほか、一つのレベルの中にも、なぜそうなるのかをじっくり教えてくれる授業や演習中心の授業など、1,000種類以上をラインアップしています。そして、受験のプロである東進の担任がそれらの講座を組み合わせて君にぴったりの学習計画を一緒に立案します。一流講師陣のわかりやすい授業であることはもちろんですが、君は小さな階段を一つ一つ確実にのぼっていくように学習を進めることができるので、しっかりと学力が身につきます。

Q5

映像の授業は自分には合わないと思うのですが?

A5

合わないという思い込みが大半です。まずは一度、東進のIT授業を受けてみてください。東進のIT授業は、ただ授業を映像にしただけではありません。一流講師陣による完成度の高い授業を、30年以上の授業制作経験にもとづく最高の技術で収録しています。君にピッタリのレベルの最高の授業を1.5倍速受講や、短期集中受講、繰り返し受講することはライブ授業では不可能です。質問の対応も万全です。それでも心配なら、東進の新年度特別招待講習(春期講習)で体験してみてください。

Q6

東進は難関大学志望者向けの予備校のイメージが強いのですが、
私の志望校のレベルでも大丈夫でしょうか?

A6

はい、大丈夫です。どのレベルの大学でもしっかり対策することができます。東進では、11のレベルに分けた国公立二次・私大対策までの幅広い講座を用意しています。また、教科書レベルの内容を扱う講座も用意しているので、基礎からやり直して君の第一志望校に合格するための個別カリキュラムで学習することもできます。東進の圧倒的な現役合格実績が最難関大学だけではないことが物語っているように、ひとりひとりに合わせた最適な指導を行い、しっかりと結果を出していることが東進の特長です。

Q7

推薦入試を考えているので、学校の成績を良くしたいです。定期テスト対策や授業の復習はできますか?

A7

もちろんできます!東進では国公立二次・私大対策から教科書レベルの内容を扱う講座まで幅広いレベルの講座を用意しているので、あなたにピッタリの講座が見つかるはず!また、東進では自分のスケジュールに合わせて受講計画が立てられるので、同時に推薦入試の準備を進めたい方でもしっかり両立できます。

Q1

招待状を持っていないのですが、「新年度特別招待講習(春期講習)」に申し込みたいです。

A1

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。請求受付後、校舎から電話またはメールを差し上げ、来校日を決定します。

Q2

「新年度特別招待講習(春期講習)」の受講料は無料でも、テキスト代などがかかるのでは?

A2

「新年度特別招待講習(春期講習)」は飛躍的な学力向上を体験するため、完全無料で受講できます。講習入会金やテキスト代もかかりません。安心してお申し込みください。

実施要項について詳しく見る

Q3

「新年度特別招待講習(春期講習)」には、授業の他にも何か特典はありますか?

A3

受講生に限り、「共通テスト対応英単語1800」や「数学計算演習」など、高速マスター基礎力養成講座の一部を無料で受講できます。また、校舎で実施するイベントの優先的なご案内や、コーチングを受けられます。

Q4

授業の時間割は、どこで確認すればいいですか?

A4

東進では君専用の時間割を使います!学校の時間割のように各授業の時間が決まっているわけではなく、自分に合った授業を自分に合った時間帯に受講できます。受講前の面談で、一人ひとりの時間割を作ります。

実施要項について詳しく見る

Q5

映像の授業は自分には合わないと思うのですが?

A5

合わないという思い込みが大半です。まずは一度、東進のIT授業を受けてみてください。東進のIT授業は、ただ授業を映像にしただけではありません。一流講師陣による完成度の高い授業を、30年以上の授業制作経験にもとづく最高の技術で収録しています。君にピッタリのレベルの最高の授業を1.5倍速受講や、短期集中受講、繰り返し受講することはライブ授業では不可能です。質問の対応も万全です。それでも心配なら、東進の新年度特別招待講習(春期講習)で体験してみてください。

Q6

自分が受講したい講座を受講することはできるのですか?

A6

もちろんです!新年度特別招待講習(春期講習)の講座一覧の中から受講したい講座を選ぶことができます。来校時、校舎の担任・担任助手と面談を行いますので、その際に希望をお伝えください。

Q7

推薦入試を考えているので、学校の成績を良くしたいです。定期テスト対策や授業の復習はできますか?

A7

もちろんできます!東進では国公立二次・私大対策から教科書レベルの内容を扱う講座まで幅広いレベルの講座を用意しているので、あなたにピッタリの講座が見つかるはず!また、東進では自分のスケジュールに合わせて受講計画が立てられるので、同時に推薦入試の準備を進めたい方でもしっかり両立できます。

Q1

基礎からやり直せるって本当ですか?

A1

はい、東進なら基礎からやりなおすことができます。東進は一人ひとりの学習状況に応じた完全個別カリキュラムです。基礎からやり直したい人は、例えば高1の最初までもどっても、高速学習を駆使すれば、1年分の学習内容を1ヵ月あれば修了することができます。そして次の1ヵ月で高2の内容まで修了!東進のわかりやすくておもしろい授業と、毎回の確認テストで学習を進めれば、基礎からはじめても、遅れをしっかり取り戻すことができます。

Q2

自分ひとりで勉強していく自信がないのですが?

A2

東進なら大丈夫!決して君をひとりにさせません。東進は君が入学した時から合格するまでずっと君を励ましリードし続ける存在がいます。受験のプロで、君の課題を解決し、常にモチベーションを高めてくれる担任。そして、東進で勉強して志望校に合格した先輩である現役大学生の担任助手が、君と一緒に考え、学習の進捗状況をチェック。さらには生徒同士で励まし合い、競い合い、高め合いながら真剣に学べる環境がそろっています。

Q3

高校生の子をもつ親ですが、受験に詳しくなく受験勉強に関して子どもに
アドバイスできません。

A3

東進では、「担任・担任助手」がお子さまを的確にリードするので安心!コーチング・面談を通して、膨大なデータをもとに効果的で最適な指導を行います。一方、保護者の方向けには説明会の実施や、保護者の方にもわかりやすい進学情報の提供を行っております。さらに親子面談を定期的に実施し、保護者の方を交えた三位一体となって生徒さんの進路を考えていくという指導方針です。

Q4

中高一貫校に通っているので学習進度が速いのですが、東進の授業は学校の進度に合わせられますか。

A4

東進は完全個別カリキュラムですので、私立の中高一貫校でも公立高校でも、どの学校のカリキュラムにでも合わせることができます。もちろんレベルも最大11段階に分かれているため、今の君にピッタリのレベルで受講することができます。さらに、東進で学校よりも先取り学習を行えば、学校の勉強が復習になるためより理解度も深まります。

Q5

部活と両立できるのはなぜですか?

A5

東進の学習システムなら君の予定に合わせて効率よく学習が進められるからです!東進では、部活の日程に応じて受講する時間を調整可能。自宅受講やスマホアプリで時間を有効活用でき、週に何講でも授業が受けられる「高速学習」で、部活も勉強も全力で取り組めます。多くの部活生が、東進で両立しているので安心です!

Q6

今はやる気があるけれど、最後までやる気が続くか心配です。

A6

東進の担任が熱誠指導で一人ひとりのモチベーションを高めます。
また、日々の学習管理は担任もしくは現役大学生の担任助手と生徒同士によるグループで実施。仲間と競い合い、高め合いながら真剣に学べる環境が、東進の自慢です。

施要項

受講資格 志望校合格を目指して学習に取り組む、意欲のある
新高3生・新高2生・新高1生・高0生 (東進生ではない方)
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです。
申込期間 1月18日(土)から申し込み受付開始予定です。
受講料 無料招待
通常1講座19,250円(税込)相当の講習を、無料で受講できます。
4講座を受講した場合、77,000円相当が無料になります。
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
日程

・受講期間

2025年4月10日(木)まで

・時間割
 東進はITを活用した授業なので、一人ひとりのレベルや
 予定に合わせて、個別に時間割を作成します。
受講場所 東進ハイスクール、東進衛星予備校 全国約1,100校舎で実施!
お申し込み受付開始は1/18(土)から!

難関大現役合格実績日本一の東進から高校の成績をアップのための
「高校別対応の個別指導コース(高等学校対応コース)」を開講!

  東進はこれまで、大学受験で最大限の成果を上げる学習システムを構築した「大学受験コース」で東大をはじめとする難関大において、日本一の現役合格実績を挙げてきました。

  一方で漠然と「大学に合格したい」という気持ちはあるが、高2・1生のうちは、「勉強を頑張りたい」「定期テストでいい点が取りたい」といった、目の前の成績を何とかしたいという強い要望があるのも事実です。

    そこで、東進はこれまで培ってきた学力向上のノウハウを凝縮して高校の成績アップするための 「高校別対応の個別指導コース(高等学校対応コース)」を今春開講しました。成績を上げるために何をすべきかを明示します。

  成績アップで自信をつけたら、志望校合格に向けて本格的に受験勉強をスタート!

高等学校対応コースと大学受験コース変更イメージ

最終更新日: