仕事紹介 BUSINESS FIELD

BUSINESS FIELD 01

日本全国“東進”の現場から社会・世界で活躍する未来のリーダーを輩出

育成 EMPLOYEE

『独立自尊の社会・世界に貢献する人財を育成する』という教育理念の下、日本最大規模の民間教育機関としての誇りと使命感を持ち、預かった生徒1人ひとりを100%大巾に伸ばすことに尽力しています。

  • ハイスクール本部
  • 衛星事業本部
  • 東進デジタルユニバーシティ
  • ビジネススクール本部
  • こども英語塾本部
  • オンライン学校事業部

ハイスクール本部

職種概要

『東進ハイスクール』を運営しています。
生徒の学力を最大限に伸ばし、高い目標を達成できるよう指導することはもちろん、その過程で自分の夢・志を見つけ、実現に向けて全力で努力する人財へと育成します。

生徒指導

生徒の“志”を実現する熱誠指導

生徒の夢を育み、志に昇華させることで、努力の原動力となります。生徒が自ら求めて努力するように、生徒の心を育てる指導を行っています。

校舎運営

生徒が全力で努力する環境を構築

生徒が将来の志や目標を定めるきっかけとなるイベントの企画・実施や、仲間と競い合う環境づくり、担任助手(東進卒業の大学生スタッフ)の育成等、様々なことに取り組みます。

高校訪問

日本全体の教育力向上への取り組み

近隣高校に定期訪問しています。校内で抱える問題を共に考え、解決策を提供することで、先生方との信頼関係を構築し、日本全体の教育力向上を目指します。

衛星事業本部

職種概要

全国に約1,000校ある『東進衛星予備校』を支援しています。
志を共にする全国の有力な塾・予備校を繋げ、日本最大級の教育ネットワークを構築しています。

フランチャイズ加盟校支援

教育の機会均等を目指す

すべての校舎で最高の教育を提供すべく、加盟校の先生方をサポート。各校舎を定期訪問し、加盟校の先生方と協力して教育の機会均等を目指しています。

研修会・セミナーの実施

ナガセの教育理念を浸透

衛星全国大会、特別研修会、県別研修会など、ナガセの教育理念を加盟校に浸透。一致団結して重要施策に取り組み、人財育成を行う基盤を作っています。

新規加盟校の募集

理念に共感する仲間を増やす

ナガセの教育理念に共感する仲間を増やし、ネットワーク拡大に努めています。近年は塾・予備校だけでなく、様々な企業から加盟校を募集しています。

東進デジタルユニバーシティ

職種概要

東進が培ってきたオンライン学習ノウハウと、データサイエンス・AI分野最高峰のカリフォルニア大学バークレー校が持つ最新テクノロジー・ビジネス展開事例を凝縮し、AIを含む最先端技術をビジネスに活用・実装して社会・世界を変革する圧倒的なデジタル人財を育成します。

世界最先端の講義

データサイエンス・AI分野における米国トップ大学と提携

カリフォルニア大学バークレー校と協働でオンライン講座を提供。進化を続けるAI、デジタル技術を実際のビジネスに結びつけるためのスキルを育成します。

豊富なオリジナルコンテンツ

業界最先端で活躍する講師による実践的な講義

データサイエンス・AI領域の国内第一人者を講師として招き入れ、プログラミングやAIの基礎基本から学び、実際のビジネス現場で活躍するためのスキルや視点を身に付けられるコンテンツを制作しています。

トップ大学生と共に進化

理念に共感する仲間を増やす

ナガセの教育理念に共感する仲間を増やし、ネットワーク拡大に努めています。近年は塾・予備校だけでなく、様々な企業から加盟校を募集しています。

ビジネススクール本部

職種概要

世界で活躍するビジネスリーダーを育成するため、大学生・社会人を対象とした教育・研修事業を行っています。

企業事業

企業向け語学研修、デジタルスキル養成などの開発と提供・運営

デジタル技術のビジネス活用、ビジネス活用できる語学能力の養成、企業で求められる多面的なビジネス基礎スキルを育成します。

大学事業

大学の初年次教育のサポートシステムの開発と提供・運営

大学の初年次教育を支援するための講座を開発し、効果的な運用を提案し運営しています。この分野ではトップシェアを誇り、多くの大学から支持されています。

こども英語塾本部

職種概要

3歳から15歳までのこどもを対象に、英語教育を通じた社会・世界に貢献する人財の育成を目指しています。
セサミワークショップとライセンス契約を結び、英語圏のこどもたちが英語を修得するのと同じ環境を整えています。

教材開発

東進とセサミがタッグを組んで開発する教材

「セサミストリート」を中心としたコンテンツに加えて、東進の映像配信やクイズ・テスト等の学力が身につく仕組を構築することで、こども達が、楽しみながら、自ら進んで英語を身につけられる英語教材を開発しています。

講師

こどもを愛するプロの先生

英語力と人間性の両方を重視した厳しい審査を行い、高いレベルの先生を集めています。教室で教えたり映像で活躍する先生は、こどもを心から愛するプロの先生です。

教室支援

加盟教室の募集と支援

自宅開校型のオーナー先生教室、法人加盟教室、四谷大塚教室、イトマンスイミングスクール教室があり、加盟校募集と教室に対する様々な支援を行っています。

オンライン学校事業部

職種概要

「教育の機会均等」の実現に向け、全国の小・中学生を対象に、オンラインによる最高品質の授業及び各種テスト、夢と志を育む「未来発見講座」を提供しています。

コンテンツ企画

学ぶ楽しさ・わかる喜びを重視した教材制作・授業収録を行います。また、授業を受けっぱなしで終わらないよう、確認テスト・月例テストを提供し、学習内容の定着を図ります。

学習意欲の向上

テスト合格時や月内受講完了時の称賛、算数の問題に毎日取り組む「毎日トレーニング」、夢を見つけるきっかけを掴むための「未来発見講座」を提供しています。生徒のやる気を引き出すためのしくみも継続して開発しています。

BUSINESS FIELD 02

業界にイノベーションを起こす、優れた教育コンテンツを開発

開発 DEPARTMENT

日本最大級の教育コンテンツメーカーとして、『自ら求め、自ら考え、自ら計画・実行する』人財の育成と、『大巾な学力向上』を実現するため、最新技術や教育ビッグデータを活用して、教育の技術革新をリードしていきます。

  • コンテンツ本部
  • AI教育開発部
  • 情報システム部

コンテンツ本部

職種概要

志の実現に向け、圧倒的な教務知見と最先端技術の徹底活用により、日本一の現役合格実績を支えるコンテンツを創造し続けています。

教材開発

学力を大巾に伸ばす学習コンテンツ

“100%の生徒の学力を伸ばす”ことをミッションに、これまでに蓄積した膨大な学習データを分析することで、日本一の合格実績を実現するコンテンツ開発に取り組んでいます。入試問題やアドミッションポリシーを基に、問われる能力を分析し、学習の方法・量・進度と成果の相関に基づいて、最も効果的な学習を可能にします。

模試制作・運営

合格力を高める模試開発とデータ提供

入試問題の設問単位の詳細な分析を行い、合格に必要な力を正確に測定し、学力を伸ばす模試を制作しています。教育改革、その後の変化にもスピーディー且つ柔軟に対応。正確な情報把握と的確な情報発信により、生徒が安心して努力できる環境を提供します。

映像コンテンツ制作

全国に配信される映像コンテンツ制作

企画・制作・編集・提供までの一貫した体制の下、質の高い映像コンテンツを、自社スタジオで専任スタッフが制作し、オンデマンドにて提供しています。生徒の学力を伸ばし、やる気を高める映像コンテンツを内製できることは、当社の大きな強みです。

添削指導

積み上げた努力を成果へと繋げる

出題意図を確実に掴み、採点者に伝わる答案が作成できるまで、生徒一人ひとりに対応した添削を実施。添削指導を受けた上で、答案を書き直し、再添削指導を受けることで、完全答案を作成する力を育成します。

AI教育開発部

職種概要

AIと当社が保有する学習ビッグデータや、知恵・ノウハウを組み合わせ、生徒一人ひとりに個別最適な学びを提供する新しい教育コンテンツやシステムを開発しています。

AI技術を用いた学習コンテンツ開発

生徒個人の学習履歴、分析された入試問題、過去の東進生の学習履歴や成績を活用して、AIにより一人ひとりの得意・不得意に合わせた演習を提案するコンテンツを開発。

学習ビッグデータ分析

日本最大級の学習ビッグデータについてAIを用いて分析し、新たな知見の発見・活用を通じて教育の技術革新を推進。

AIの開発

与えられたデータが不適切もしくは不完全であれば、実用に足るAIにはなりません。当社が教育現場で培ったノウハウを基に、本当に使える学習提案AIを作るため、何度も検証を重ね、適切なデータを選び、AIを開発。

コンテンツ紹介
英作文100本ノック

アウトプットのための学習コンテンツとして2024年4月にリリース。出題問題は、基礎/大学受験基礎/標準/難関/最難関の5段階。生徒が回答(英作文)を入力すると生成AIが添削、A/B/C/D/Eの5段階で判定。B判定以下の場合には正しい答案と講評、アドバイスが表示され、A判定の場合にはアドバイスの代わりに別解が表示。

情報システム部

職種概要

ナガセグループ全体のIT技術を活用したシステム戦略を推進し、未就学児から社会人までの生徒が自ら考え、学ぶための革新的で使いやすいシステムを開発していきます。

学習コンテンツ・システム開発

IT・デジタル技術を活用し、次世代の学習コンテンツ・システムを開発。生徒のモチベーション、そして学力向上のため、学習結果に応じた称賛や激励を行っています。また、データとIT技術を駆使し、生徒だけでなく、保護者、校舎スタッフ、高等学校の先生の学習指導支援としても提供しています。

インフラ設計・導入

生徒への安定した学習環境の提供、また社内における業務効率化、そして新たな取り組みに挑戦できる基盤作りのため、インフラ・ネットワークの設計、導入を行っています。

コンテンツ紹介
志望校別単元ジャンル演習講座

受験本番の最後まで学力を伸ばして合格可能性を高めるため、東進が保有するビッグデータとAIが融合した、個別最適な志望校対策を実現する日本初の学習システムを開発。

BUSINESS FIELD 03

社会の公器たる教育機関を目指す

発信 PUBLIC RELATIONS

教育を通じて新しい日本をつくり、世界の発展に貢献する。
日本最大規模の民間教育機関としての誇りと使命感を持ち、「社会の公器」たる教育機関を目指します。

  • 広報部
  • 出版事業部
  • 高校事業本部

広報部

職種概要

ナガセの教育理念と取り組みを伝え広めていきます。
教育情報・人財育成のためのメッセージを発信し、グループ全体のブランド構築に努めると同時に、生徒募集にも大きく寄与しています。

印刷物の制作

東進タイムズの発行・パンフレット制作

入試情報はもちろん高校生の将来につながる内容を盛り込んだ大学進学情報紙『東進タイムズ』(毎月50万部発行)の編集、パンフレット等広告物の制作を担当しています。

WEBプロモーション

WEBサイト制作。ネット広告展開・SNS施策推進

ユーザー数500万人超の教育業界最大規模のWEBサイト『東進ドットコム』をはじめ、グループ会社すべてのWEBサイト、インターネット広告開発・制作およびSNS施策等を担当しています。

ブランディング活動

マスコミ取材対応やテレビCM制作

『いつやるか、今でしょ!』の名言で話題となったテレビCMの制作。ニュースリリースの発信・マスコミの取材対応・「東進TV」の動画制作・配信等、世の中にナガセの取り組みを伝える活動も行っています。

出版事業部

職種概要

世界で活躍するビジネスリーダーを育成するため、大学生・社会人を対象とした教育・研修事業を行っています。

書籍編集

東進ブックスの編集

『名人の授業』、『レベル別問題集』、『一問一答』、『一億人の英文法』といった数多くのロングセラー、ベストセラー参考書を刊行。紙媒体だけでなく電子書籍や学習アプリを体現するWEB教材の制作など、時代のニーズをとらえた出版にも果敢に挑戦しています。

書店営業

多くの人のもとへ

一人でも多くの人に東進ブックスを届けるために、書店をメインとした営業活動を行っています。すでに広く認知されている東進ブックスの魅力をさらに伝え、ナガセの教育理念を発信し続けています。

高校事業本部

職種概要

日本全体の教育力向上を目指し、全国の高等学校に向けて『東進模試』他教育コンテンツを提供し、公教育・民間教育の立場で連携をしています。