2023年冬期特別招待講習(冬期講習)※高校生対象

冬期特別招待講習(冬期講習)の最新情報を、下記のSNSアカウントでお知らせします!
▼  ▼  ▼

勉強に役立つ情報も発信中!今すぐフォロー!

テレビアイコン

テレビCMで話題!

この冬、高校生でいるか。受験生になるか。

東進の実力講師陣

※夏期特別招待講習(夏期講習)のお申し込み受付は終了しました。
次回冬期特別招待講習(冬期講習)は10月下旬申し込み受付開始予定です。

そんなCMで話題の実力講師陣をチェックしよう!

講師紹介

  • 英語
  • 数学
  • 国語
  • 理科
  • 社会

CMで話題の実力講師陣の授業に無料招待!

10月下旬お申し込み受付開始!

2023年合格実績速報

10月下旬お申し込み受付開始!

成績アップも、大学受験対策も

この冬スタート!

冬期特別招待講習(冬期講習)の特長

  • 予備校界最強実力講師陣の授業

    実力講師陣による最高品質の授業

    苦手分野も受験の難所も、鮮やかな解説に納得。
    笑いあり感動あり、最高品質の授業をぜひお楽しみください。

    自分のスケジュールに応じて受講

    自分の受けたい時間帯に授業が受けられるので、部活や学校行事の予定に合わせて計画的・効率的に学習を進めることができます。

    実力講師陣の映像授業
  • 徹底的に学力の土台を固める高速マスター

    基礎学習の定着

    疎かにしがちだけれど大事な基礎学習。英単語や計算力などの基礎学力の養成を可能にするのが「高速マスター基礎力養成講座」です。

    スキマ時間も学力アップ

    スマホアプリでも学習できるので、通学時間などのスキマ時間にも学力アップが可能です。

    高速マスター
  • 入試情報とコーチング担任指導

    東進のコーチング・面談

    目標に向かって着実にステップアップしていくために、東進のコーチング・面談があります。他とは異なる情報力と教務力で、君をリードします。

    膨大なデータの活用

    コーチングには、過去100万人の東進生の学習履歴や成績状況、大学入試の徹底分析等から生まれたデータを活用します。東進では膨大なデータを日々の指導に生かすことで、全ての担任・担任助手が君に効果的で最適な指導を行います。

    膨大なデータを活用した担任指導
その結果、今年も東進生大飛躍!

東進生最高の笑顔

東大合格祝勝会の集合写真

2023年3月12日 東大現役合格を喜ぶ東進生たち

先輩たちの合格体験記

横にスクロールして、他の大学に合格した先輩の合格体験記を見てみよう

  • 東大

  • 医学部

  • 旧七帝大

  • 国公立大

  • 早慶

  • 上理明青立法中

  • 関関同立

  • 日東駒専

  • 産近甲龍

  • 東京大学 理科一類に合格した鈴木 愷 くん

    東京大学 理科一類

    岡山白陵高等学校 鈴木 愷 くん

    東進の最も良い点は教師陣の質

    東進の先生方の講義はとても分かりやすく、何より面白いです。ただ単に受験のための勉強ではなく、大学に入ってからの勉強も見据えた講義はまさに学問の本質をとらえていました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

    東京大学 文科二類に合格した簗嶋 咲月 さん

    東京大学 文科二類

    洗足学園高等学校 簗嶋 咲月 さん

    いつも背中を押してくれる担任の先生

    担任の先生からの日々の声かけや試験前の応援のおかげで、モチベーションが上がりました。面談で受験日程を立てた際には、今までの生徒の例などを踏まえつつ的確なアドバイスをもらえました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

  • 東京医科歯科大学 医学部医学科に合格した綱川 美沙希 さん

    東京医科歯科大学 医学部医学科

    雙葉高等学校 綱川 美沙希 さん

    自分のペースで勉強できるため、勉強効率を高く維持できる

    東進は好きなタイミングで勉強できるため高い勉強効率を維持できました。夏休みに東進に登校してひたすら各科目の基礎を固めて問題演習を重ねた結果、模試でA判定をとることができました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

    島根大学 医学部医学科に合格した佐々木 壯 くん

    島根大学 医学部医学科

    久留米大学附設高等学校 佐々木 壯 くん

    簡単に聞きたいことを聞ける空間がとても楽しく、ありがたかった

    一時期文転を考えており、担任の先生にその旨を伝えた際には全く否定せずに、自分の意志や希望を第一に考えて最適解を導いてくれました。そのお陰で全く悔いのない受験が出来ました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

  • 大阪大学 法学部に合格した新見 仁 くん

    大阪大学 法学部

    富岡東高等学校 新見 仁 くん

    東進に入学して勉強の習慣がついた

    入学前は家に帰ってもだらけていましたが、東進に入ってから、意欲的な友達や先生方のご指導のおかげでモチベーションを保つことができ、勉強する習慣が身に付きました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

    九州大学 工学部に合格した湊 彩夏 さん

    九州大学 工学部

    福岡高等学校 湊 彩夏 さん

    担任の先生に何度も勇気づけられた

    担任の先生との面談では、どんなに成績が悪くても何をどうやって改善していこうかと一緒に考えました。苦手な計画立てをしてくださったり、励ましてくださったりと、とてもお世話になりました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

  • 筑波大学 人文・文化学群に合格した高橋 玉緒 さん

    筑波大学 人文・文化学群

    高志中等教育学校 高橋 玉緒 さん

    膨大なデータに基づいた納得の指導

    実際に過去の先輩方の成績から導かれたデータに基づいて、何をするべきか具体的に指導してくれました。おかげで、伸び悩んだ時期も焦らず努力し続けることができました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

    千葉大学 理学部に合格した粟津 辰理 くん

    千葉大学 理学部

    高輪高等学校 粟津 辰理 くん

    高速マスター基礎力養成講座のおかげで成績が伸びた

    高速マスターで高2までに英単語の基礎を固めたため、高3で演習に時間がさけました。また、高速マスターの計算演習をやっていたおかげで、共通テストでは時間に余裕をもって挑めました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

  • 早稲田大学 法学部に合格した菊池 祥央 くん

    早稲田大学 法学部

    千葉高等学校 菊池 祥央 くん

    モチベーションに繋がるチームミーティング

    チームミーティングでの同級生との交流は、学習計画の作成やモチベーションの維持に大いに役立ちました。楽しく雑談するだけでなく、志望校についての情報共有もできました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

    慶應義塾大学 経済学部に合格した藤井 未羽 さん

    慶應義塾大学 経済学部

    東京都市大学等々力高等学校 藤井 未羽 さん

    東進の映像による授業で部活と両立できた

    自分のペースで進められて、繰り返し受講できる映像による授業に魅力を感じ入学しました。部活後疲れていて頭に入りにくい時は、家でもう一度見直すことができる点が自分に合っていました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

  • 東京理科大学 理学部/第一部学部に合格した小沼 禎明 くん

    東京理科大学 理学部/第一部学部

    城北高等学校 小沼 禎明 くん

    高速マスターで早いうちに基礎を固める

    高速マスター基礎力養成講座の英語は反復して行うことで基礎力がつくので、毎日繰り返すようにしていました。そこで基礎が固められたおかげで、3年の過去問演習は計画通り進みました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

    明治大学 文学部に合格した梅村 希帆 さん

    明治大学 文学部

    錦城高等学校 梅村 希帆 さん

    担任助手の先生のサポートでモチベーションが保てた

    担任助手の先生からは、模試後面談で教科別での勉強の仕方等の多くのアドバイスをいただきました。それだけでなく背中を押してくれる言葉もくださりモチベーションを保つことができました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

  • 同志社大学 文学部に合格した平岡 美里 さん

    同志社大学 文学部

    清水東高等学校 平岡 美里 さん

    担任助手の方のサポートに励まされた

    だらけ癖がある私にとっては毎日勉強するのは辛かったですが、担任助手の方が親身になって話を聞いてくれたことが大きな支えになり、なんとか乗り切ることができました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

    立命館大学 理工学部に合格した宇野 光 くん

    立命館大学 理工学部

    奈良女子大学附属中等教育学校 宇野 光 くん

    物理の全体を見渡せる感覚を掴むことができた

    物理の山口先生の授業は面白くてわかりやすく、癒しになっていました。物事の全体を見渡せる感覚を得ることもでき、東進にきたからこそ一番成長できたと自信をもって言える教科です。

    ※合格体験記は個人の体験です。

  • 日本大学 経済学部/第一部(昼間部)学部に合格した小笠原 真菜 さん

    日本大学 経済学部/第一部(昼間部)学部

    千葉西高等学校 小笠原 真菜 さん

    東進の良さはチームミーティングや担任、担任助手の制度

    私は受験勉強を通して辛いことが多々ありました。しかし、チームミーティングで友達と話したり、担任の先生や担任助手の方に沢山励まされたことで乗り越えることが出来たと思います。

    ※合格体験記は個人の体験です。

    東洋大学 経済学部/第1部学部に合格した河村 皓太 くん

    東洋大学 経済学部/第1部学部

    文京高等学校 河村 皓太 くん

    得意な分野や苦手な分野を意識して問題に取り組む

    演習は基本的に苦手な分野中心で、他の時間は単語や文法の暗記に使いました。暗記には高速マスター基礎力養成講座をよく使っていて、最初から最後までずっと役立ちました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

  • 近畿大学 工学部に合格した澤本 昂希 くん

    近畿大学 工学部

    高知小津高等学校 澤本 昂希 くん

    毎日受講をすることで勉強の習慣がついた

    いつでも授業が受けられるところが魅力的で東進に入学しました。毎日受講をすることで勉強の習慣がつき、成績が伸びていることで実感できました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

    龍谷大学 経済学部に合格した湯川 京祐 くん

    龍谷大学 経済学部

    京都市立紫野高等学校 湯川 京祐 くん

    高速マスター基礎力養成講座で英語の基礎を固めた

    高速マスター基礎力養成講座で英単語や英文法の基礎を固めるようにしました。進めるにつれて長文の読むスピードや正答率が上がったりしました。

    ※合格体験記は個人の体験です。

10月下旬お申し込み受付開始!

講座一覧

※2023年夏期特別招待講習の内容です。

90分授業×5回の授業に無料招待!
見たい学年と科目を選択して、さらに詳しく見よう!

キーワード

学年

科目

レベル

条件に合致する講座が見つかりません。

{{modal_active_obj.name}}

講座の対象

{{modal_active_obj.target}}

講座の目標

{{modal_active_obj.objective}}

学習項目

{{modal_active_obj.items}}

学習内容

{{modal_active_obj.contents}}

×

※教育効果の向上のため、担当講師・講座内容を変更する場合があります。

10月下旬お申し込み受付開始!

キミにぴったりの講座を探そう!

おすすめ講座

※2023年夏期特別招待講習の内容です。

東大や京大、医学部を目指している場合

東大への総合英語

東大受験に向けて何をしたらいいか?
それを詳しく説明します

担当:宮崎先生

東大・京大・難関大医学部を目指す高校生のための数学ぐんぐん[基本編]、[応用編]君はどっち?

受験とは、若者に与えられた最良の試練の一つである。それに真正面から勝負を挑むという精神力を養うことは、将来の君達の宝となろう

担当:長岡先生

ハイレベル物理(入門編)

物理を“普通”に学ぶことを体験してください

担当:苑田先生

早慶を目指し、受験レベルに挑戦したい場合(文系)

English Championへの道

別格の英語力を目指し、English Championになるための第1歩を踏み出せ!

担当:武藤先生

難関大への英文法・構文

曖昧だった文法・構文の知識を確実にし、正しい英文の読み方を伝授します

担当:慎先生

スタンダード日本史B(特別編)

アタマのなかの知識の整理法、教えます

担当:金谷先生

共通テスト対策をしたい場合(理系)

大学入学共通テスト対策 英文読解 情報処理編

必要な情報を素早く見つけ出し、効率良く解答する秘訣を伝授!

担当:大岩先生

大学入学共通テスト対策 数学Ⅰ・A(特別編)

数学Ⅰ・Aの大学入学共通テスト出題項目・形式を体系的に学習し、高得点を狙います

担当:志田先生

高等学校対応 数学(特別編) 微分[Ⅱ]

高校の教科書の内容から、最重要項目を徹底理解

担当:大吉先生

理科の先取り学習を中心に学習を進めたい場合

スタンダード物理(入門編)

詳しい講義と丁寧で色鮮やかな板書でキミを惹きつける! 誰でも物理が好きになる授業

担当:宮内先生

ベーシック化学(入門編)

化学を楽しむためのコツを凝縮してお届け!

担当:立脇先生

難関大への数学

数学Ⅰ・A範囲の大学入試レベルに挑戦!

担当:志田先生

大学入試レベルに挑戦したい場合

英語C組・基礎力完成教室 特別編

多くの先輩を第1志望に導いた「伝説のC組」をリニューアル

担当:今井先生

受験数学Ⅰ・A/Ⅱ・B(基礎) 特別編

数学Ⅰ・A、Ⅱ・Bを基礎から見直し、受験対策をスタートしよう!

担当:大吉先生

現代文トレーニング(入門編)

解くために分析し、解くために読む!

担当:永井先生

高校基礎レベルの英語を集中的に伸ばしたい場合

基礎からの英文法

英語学習の核となる英文法を基礎からしっかり学習!

担当:安河内先生

英文法完全マスター 情熱の5日間(時制・仮定法)

時制・仮定法を徹底的にマスターして、実力アップしよう!

担当:大岩先生

大学入学共通テスト リスニング対策~リスニングスキルを磨く

「英語を正しく聴き取る」リスニングスキルを身に付けよう!

担当:武藤先生

10月下旬お申し込み受付開始!
君も東進の授業を体験しよう! 君も東進の授業を体験しよう!のテキスト

実施要項

「君も東進の授業を体験しよう!」と呼びかける高校生

受講資格 志望校合格を目指して学習に取り組む、意欲のある
高2生・高1生・高0生 (東進生でない方)
※高0生とは高校生レベルの学力を持った中学生のことです。
申込期間 申し込み受付開始予定です。
受講料 無料招待
通常1講座19,250円(税込)相当のところ、無料で受講できます。
講習入会金・テキスト料等もすべて無料です。
日程 ・受講期間
このHP上でお知らせします。
・時間割
 東進では、自分に合った授業を自分に合った時間に
 受講できます!
 受講前の面談で、一人ひとり個別の時間割を作ります。
受講場所 東進ハイスクール、東進衛星予備校全国約1,100校舎で実施!
10月下旬お申し込み受付開始!

受講までの流れ

1

お申し込み

ウェブから、または校舎で直接お申し込みいただけます。
ウェブでお申し込みの場合は、お申し込み受付後、校舎から電話またはメールを差し上げ、来校日を決定します。

お申し込みの画像

2

受講のための準備

君にピッタリの講座を選ぶため、学力診断や面談を個別に実施します。過去100万人の東進生の学習履歴や成績状況、大学入試の手艇分析等から生まれた膨大なデータを使って、究極の個別指導で君をリードします!

受講のための準備の画像

3

受講開始

テキストを受け取ったら、いよいよ受講を開始。面談で立てた個別カリキュラムに沿った完全オーダーメイドの講座を、自分のスケジュールに応じて計画的・効率的に進めることができます。高速マスターは面談後すぐに開始できます。

受講開始の画像
10月下旬お申し込み受付開始!

Q&A

東進について
冬期特別招待講習
(冬期講習)について
勉強のお悩み

Q1

東進ハイスクール・東進衛星予備校って、どんな予備校ですか?

A1

東進は「授業をするだけではなく、本当に学力を伸ばす予備校」です。「自ら求めて」取り組む姿勢を育み、一流講師の授業と最新のAIを活用したシステムで、飛躍的な学力向上を実現! 東進の現役合格実績は日本一です。

Q2

授業の開始時間などは、どこで確認すればいいですか?

A2

東進では君専用のカリキュラムを作るので、学校の時間割のように各授業の時間が決まっているわけではありません。そのため、自分に合った授業を自分に合った時間帯に受講できます。受講前の面談で、一人ひとりの時間割を作ります。

実施要項について詳しく見る

Q3

基礎からやり直すことができますか?

A3

はい、東進なら基礎からやりなおすことができます。東進は一人ひとりの学習状況に応じた完全個別カリキュラムです。基礎からやり直したい人は、例えば高1の最初までもどっても、高速学習を駆使すれば、1年分の学習内容を1ヵ月あれば修了することができます。そして次の1ヵ月で高2の内容まで修了!東進のわかりやすくておもしろい授業と、毎回の確認テストで学習を進めれば、基礎からはじめても、遅れをしっかり取り戻すことができます。

Q4

東進だと自分はついていけるか不安です。

A4

君にピッタリの完全個別カリキュラムですので、大丈夫です。東進の講座は基礎から難関大レベルまで11のレベルに分かれているほか、一つのレベルの中にも、なぜそうなるのかをじっくり教えてくれる授業や演習中心の授業など、1,000種類以上をラインアップしています。そして、受験のプロである東進の担任がそれらの講座を組み合わせて君にぴったりの学習計画を一緒に立案します。一流講師陣のわかりやすい授業であることはもちろんですが、君は小さな階段を一つ一つ確実にのぼっていくように学習を進めることができるので、しっかりと学力が身につきます。

Q5

映像の授業は自分には合わないと思うのですが?

A5

合わないという思い込みが大半です。まずは一度、東進のIT授業を受けてみてください。東進のIT授業は、ただ授業を映像にしただけではありません。一流講師陣による完成度の高い授業を、30年以上の授業制作経験にもとづく最高の技術で収録しています。君にピッタリのレベルの最高の授業を1.5倍速受講や、短期集中受講、繰り返し受講することはライブ授業では不可能です。質問の対応も万全です。それでも心配なら、東進の冬期特別招待講習(冬期講習)で体験してみてください。

Q6

東進は難関大学志望者向けの予備校のイメージが強いのですが、
私の志望校のレベルでも大丈夫でしょうか?

A6

はい、大丈夫です。どのレベルの大学でもしっかり対策することができます。東進では、11のレベルに分けた国公立二次・私大対策までの幅広い講座を用意しています。また、教科書レベルの内容を扱う講座も用意しているので、基礎からやり直して君の第一志望校に合格するための個別カリキュラムで学習することもできます。東進の圧倒的な現役合格実績が最難関大学だけではないことが物語っているように、ひとりひとりに合わせた最適な指導を行い、しっかりと結果を出していることが東進の特長です。

Q1

2023年冬期特別招待講習(冬期講習)はいつから申し込めますか?

A1

2023年10月下旬からお申し込み受付開始予定です!受講できる講座や受講期間はこのHP上でお知らせいたします。SNSアカウントでも最新情報をお届けします!

Q2

招待状を持っていないのですが、「冬期特別招待講習(冬期講習)」に申し込みたいです。

A2

招待状をお持ちでない方はまずは招待状を請求してください。請求受付後、校舎から電話またはメールを差し上げ、来校日を決定します。

Q3

招待講習の受講料は無料でも、テキスト代などがかかるのでは?

A3

「冬期特別招待講習(冬期講習)」は飛躍的な学力向上を体験するため、完全無料で受講できます。講習入会金やテキスト代もかかりません。安心してお申し込みください。

実施要項について詳しく見る

Q4

「冬期特別招待講習(冬期講習)」には、授業の他にも何か特典はありますか?

A4

招待講習生に限り、「共通テスト対応英単語1800」や「数学計算演習」など、高速マスター基礎力養成講座の一部を無料で受講できます。また、校舎で実施するイベントの優先的なご案内や、コーチングを受けられます。

高速マスターについて詳しく見る

Q5

授業の時間割は、どこで確認すればいいですか?

A5

東進では君専用の時間割を使います!学校の時間割のように各授業の時間が決まっているわけではなく、自分に合った授業を自分に合った時間帯に受講できます。受講前の面談で、一人ひとりの時間割を作ります。

実施要項について詳しく見る

Q6

映像の授業は自分には合わないと思うのですが?

A6

合わないという思い込みが大半です。まずは一度、東進のIT授業を受けてみてください。東進のIT授業は、ただ授業を映像にしただけではありません。一流講師陣による完成度の高い授業を、30年以上の授業制作経験にもとづく最高の技術で収録しています。君にピッタリのレベルの最高の授業を1.5倍速受講や、短期集中受講、繰り返し受講することはライブ授業では不可能です。質問の対応も万全です。それでも心配なら、東進の冬期特別招待講習(冬期講習)で体験してみてください。

Q7

自分が受講したい講座を受講することはできるのですか?

A7

もちろんです!冬期特別招待講習(冬期講習)の講座一覧の中から受講したい講座を選ぶことができます。来校時、校舎の担任・担任助手と面談を行いますので、その際に希望をお伝えください。

講座一覧を詳しく見る

Q1

基礎からやり直すことができますか?

A1

はい、東進なら基礎からやりなおすことができます。東進は一人ひとりの学習状況に応じた完全個別カリキュラムです。基礎からやり直したい人は、例えば高1の最初までもどっても、高速学習を駆使すれば、1年分の学習内容を1ヵ月あれば修了することができます。そして次の1ヵ月で高2の内容まで修了!東進のわかりやすくておもしろい授業と、毎回の確認テストで学習を進めれば、基礎からはじめても、遅れをしっかり取り戻すことができます。

Q2

自分ひとりで勉強していく自信がないのですが?

A2

東進なら大丈夫!決して君をひとりにさせません。東進は君が入学した時から合格するまでずっと君を励ましリードし続ける存在がいます。受験のプロで、君の課題を解決し、常にモチベーションを高めてくれる担任。そして、東進で勉強して志望校に合格した先輩である現役大学生の担任助手が、君と一緒に考え、学習の進捗状況をチェック。さらには生徒同士で励まし合い、競い合い、高め合いながら真剣に学べる環境がそろっています。

担任指導について詳しく見る

Q3

高校生の子をもつ親ですが、受験に詳しくなく受験勉強に関して子どもに
アドバイスできません。

A3

東進では、「担任・担任助手」がお子さまを的確にリードするので安心!コーチング・面談を通して、膨大なデータをもとに効果的で最適な指導を行います。一方、保護者の方向けには説明会の実施や、保護者の方にもわかりやすい進学情報の提供を行っております。さらに親子面談を定期的に実施し、保護者の方を交えた三位一体となって生徒さんの進路を考えていくという指導方針です。

担任指導について詳しく見る

Q4

中高一貫校に通っているので学習進度が速いのですが、東進の授業は学校の進度に合わせられますか。

A4

東進は完全個別カリキュラムですので、私立の中高一貫校でも公立高校でも、どの学校のカリキュラムにでも合わせることができます。もちろんレベルも最大11段階に分かれているため、今の君にピッタリのレベルで受講することができます。さらに、東進で学校よりも先取り学習を行えば、学校の勉強が復習になるためより理解度も深まります。

Q5

部活との両立はできますか?

A5

多くの部活生が、東進で両立しています!東進の学習システムでは、部活の日程に応じて授業時間を調整可能。自宅受講やスマホアプリで時間を有効活用でき、週に何講でも授業が受けられる「高速学習」で、部活も勉強も全力で取り組めます。

Q6

今はやる気があるけれど、最後までやる気が続くか心配です。

A6

東進の担任が熱誠指導で一人ひとりのモチベーションを高めます。
また、日々の学習管理は担任もしくは現役大学生の担任助手と生徒同士によるグループで実施。仲間と競い合い、高め合いながら真剣に学べる環境が、東進の自慢です。

担任指導について詳しく見る

10月下旬お申し込み受付開始!

最終更新日: