この体験記の関連キーワード
自分なりのモチベーションの保ち方を見つけることが受験期を乗り越えることにおいて大事
僕は高校2年の冬に入学しました。僕は最初から数Ⅲをとるつもりだったため、数学で遅れをとらないように数学を中心に講座をとり、自分の得意科目を伸ばす勉強の仕方をしていました。
しかし東進や学校での模試の結果ではなかなか点数が伸びずに悩む時期がありました。ここで思ったことは、苦手な部分こそ復習を大事にし、基礎を早い段階で固めることが必須だということです。そのために自分が追加してとてもためになったと思う講座は漢文、化学、物理の講座です。この講座のテキストには付録として基礎的な内容が幅広く掲載されており確認したいときにすぐに見れたため、すごく受講が進めやすくなりました。
そして一番点数が伸びたのは過去問演習講座大学入学共通テスト対策です。やはり実際の過去問だったため最初はまったく思うような点数がとれず楽しくなかったですが、復習や過去問の年を重ねるごとに自分の苦手や得意が浮き彫りになっていき、ゲームを攻略するような楽しさがあり、次第にモチベーションも上がってきました。
やっぱり楽しいことは進んでやりたくなるものだと思うので、友達と競い合ったり、向上得点ランキングで上位を目指したりするなど、自分なりのモチベーションの保ち方を見つけることが受験期を乗り越えることにおいて大事です。諦めずに頑張ってください。
しかし東進や学校での模試の結果ではなかなか点数が伸びずに悩む時期がありました。ここで思ったことは、苦手な部分こそ復習を大事にし、基礎を早い段階で固めることが必須だということです。そのために自分が追加してとてもためになったと思う講座は漢文、化学、物理の講座です。この講座のテキストには付録として基礎的な内容が幅広く掲載されており確認したいときにすぐに見れたため、すごく受講が進めやすくなりました。
そして一番点数が伸びたのは過去問演習講座大学入学共通テスト対策です。やはり実際の過去問だったため最初はまったく思うような点数がとれず楽しくなかったですが、復習や過去問の年を重ねるごとに自分の苦手や得意が浮き彫りになっていき、ゲームを攻略するような楽しさがあり、次第にモチベーションも上がってきました。
やっぱり楽しいことは進んでやりたくなるものだと思うので、友達と競い合ったり、向上得点ランキングで上位を目指したりするなど、自分なりのモチベーションの保ち方を見つけることが受験期を乗り越えることにおいて大事です。諦めずに頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
友達に誘われたから
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 テーマ別数学Ⅲ 】
【 高等学校対応 数学Ⅲ-基礎- 】
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】