ページを更新する ページを更新する

合格

1295人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

無料招待はまで!
締切まであと時間

新年度特別招待講習

東京理科大学
創域理工学部

no image

写真

ザマンアヤンくん

東進ハイスクール千葉校

出身校: 千葉県 私立 志学館高等部

東進入学時期: 高1・7月

所属クラブ: 英語研究会 副部長

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

高一で東進に入学し、計画を立てて勉強した

 僕は高校一年生の夏休みに東進に入りました。受講中にパソコンの画面を通じて爆笑させてきたり、感銘を受けるほどわかりやすい解説をしてくださる講師との出会い、当時の自分にアドバイスや励ましの言葉をかけてくださる担任の先生や担任助手の方々との出会い、そしてチームミーティングの仲間との出会いなどが印象に残っています。

いま振り返ると、とても素晴らしい出会いがたくさんあったからこそ辛い受験期を乗り越えられたと思います。僕が受験勉強を通じて大事だと思ったのは、目標を達成するためだけにただひたすらに勉強するのではなく、その目標を達成しつつ定期試験や問題集など、他の勉強も進められるように逆算して計画を立てることです。この計画を立てる力が一番活きたのが、受験においてもっとも重要な時期である高校三年生の夏休みから共通テストの受験までの期間だと断言できます。僕はこの計画立てのおかげで過去問演習講座を夏休みだけで終わらせ、九月から志望校別単元ジャンル演習講座に着手することができましたし、隙間時間を有効活用できました。

No one is flawless. 完璧を求めているとあれもこれもやらなきゃいけないと思い込んでしまい、勉強の質が悪くなってしまいます。質も量も確保して受験を乗り越えていきましょう。応援しています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

夏休みの計画を自分だけで立てていた時に、自分の計画の危険性を指摘してくれた。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

自分が相談したときに快く役に立つ情報をたくさん教えてくれただけでなく、自分の模試の結果も気にしてくれた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

結果の返却が早い。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

大学で経営システム工学を学び、企業が効率的にたくさんの質の高い商品やサービスを生産できるようにすることで、それを利用する多くの人々に幸せを感じてもらいたい。

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手がつぶれていくように感じられて楽しかったから。

高速マスター基礎力養成講座


東進模試


Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語A組・上級者養成教室 】
難易度が高く、復習するたびに成長を感じることができたから。

東京理科大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 8