ページを更新する ページを更新する

合格

1290人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

無料招待はまで!
締切まであと時間

新年度特別招待講習

東京都立大学
システムデザイン学部

no image

写真

横山亮太くん

東進ハイスクール千歳烏山校

出身校: 東京都 私立 多摩大学附属聖ヶ丘高校

東進入学時期: 高3・4月

所属クラブ: サッカー部

引退時期: 高3・9月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

周りに言われたことは真摯に受け止めるべき

 僕は結果的に公募推薦で合格しましたが、東進を通して勉強の仕方や友達との付き合いを学ぶことができました。第一志望校に合格した今は嬉しさと同じくらい周りにおいていかれないか心配な気持ちもあります。

僕は共通テスト本番レベル模試でうまく結果が残せないことが多かったですが、本番では一番うまくいったので模試の成績が悪くても気にする必要はないと思います。また東進には毎日登校、毎日受講をすることをお勧めします。ほかにも東進が進めてくれた勉強のカリキュラムはなるべく指示に従うべきだと思います。勉強をするペースや勉強計画は自分が一番わかっていると思いがちですが、そういう時こそ周りが見えにくくなっているので、週一回のチームミーティングや面談の時に言われたことは真摯に受け止めるべきだと思います。

僕の将来の夢はウェブデザイナーになることです。特にUIUXに重きをおいたデザインを作っていきたいと思っています。そのためには大学生活で積極的にコミュニケーションを取りに行き、デザインに対するいろいろな視点をデザインを通して学びたいと思っています。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

毎日一個、英語の長文を解くように言われたこと。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

みんなで数学の問題を解きあうのが楽しかった。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

休憩時間に友達と話すこと。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

人生における一つのイベント。

Q
東進のおすすめは?
東京都立大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1