この体験記の関連キーワード
東進に来ると自分よりももっと勉強している人がいて、その姿が負けず嫌いの私に火をつけた
本格的に受験勉強を始める前は19時30分まで部活動をして、20時ころ来校して一コマ受けて帰宅する生活でした。正直、疲れ切った後の受講は睡魔に襲われまくっていましたが耐えながら毎日来校していました。怪我もあり、早めに部活を引退してからは、学校が終わってすぐ来校して東進が閉まるまで勉強しました。学校では自分は勉強しているほうだと思っていましたが東進に来ると自分よりももっと勉強している人がいて、甘さを痛感しました。その姿が負けず嫌いの私に火をつけた気がします。
勉強は時間じゃないといいますが、私のモチベーションは、滞在時間1位と連続登校日数でした。私は家ではどうしても集中力がつづかなかったのですが東進に来るとパソコン以外何もないので集中せざるを得ない状況を作ることができました。逆に家ではほぼ勉強せず食事と睡眠だけする場所にして、東進にいる間だけは頑張ると決めて朝早くいって夜遅く帰っていました。また高3の夏休みは毎日高速マスター基礎力養成講座を朝と夜合わせて1時間やりました。共通テスト本番レベル模試で英語40点の私が英語を得意科目にできたのはマスターをやったからだと思っています。
東進の先生方には、志望校から面接対策まで手厚く指導していただきました。練習で圧迫されたおかげで本番では全く圧迫感を感じませんでした。
私は将来医師として患者さんに最後まで寄り添って命を救うことができる医師になりたいとおもいます。大問未知子を目標にがんばります!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
面接練習からメンタル面でのサポートまで手厚く指導していただいた。
わからない問題(特に物理)を丁寧に教えてもらった。
すべての大学の判定が出るのがいいと思った。
Yes
どこにいても質の高い授業が受けられると思ったから。
ほかの学校の人と仲良くなることができたし、モチベーションにつながった。
取捨選択をする力がついた。
夏休み明けの模試で爆死したこと。とりあえず何も考えずに勉強をつづけた。
高速マスター基礎力養成講座
英単語だけでなく熟語や文法は本番の入試にも役立った。
志望校別単元ジャンル演習講座
ゲームをしているみたいで楽しかった。
東進模試
解説がついているので周辺知識まで得られてよかった。
【 発音・アクセント 】
今まで知らなかったアクセントのルールや頻出語を知れた。
【 安河内哲也の有名大突破! 戦略英語解法 】
安河内先生が元気でおもしろかった。
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
圧倒的な演習量を得られた。