ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

明治大学
法学部

no image

写真

髙橋奈緒さん

東進衛星予備校相模大野校

出身校: 神奈川県立 海老名高校

東進入学時期: 高1・3月

所属クラブ: ダンス 副部長

引退時期: 高3・4月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

講座を受けたことが自分の自信になり、本番もあまり緊張せずに解けた

 共通テストについては、低学年の頃は共通テスト利用の仕組みなども全くわかっていませんでしたし、共通テストにフォーカスした勉強もしていなかったのでものすごく低い点数しか取っていませんでした。しかし、5月から始まった過去問演習によって、共通テストの出題方式等になれ、対策することが出来ました。過去問演習を終わらせることで量をこなしたという自信にもつながり、本番は緊張しましたがしっかり解ききることが出来ました。

過去問演習講座やAI演習を最大限に活用することが大事だと思いました。分からないところだけ過去問演習講座の解説を聞くなどの使い方をすれば、自分の苦手な部分を効率よく克服できると思います。AI演習では自分の苦手な分野がたくさん集まっていて、1つ1つ終わらせるのがとても大変で時間がかかりましたが、この苦手を潰せば合格につながると思ってやりました。その大学の問題の傾向などもつかめるのでとても良かったです。この講座もこなしたということが、自分の自信になり、本番あまり緊張せずに解くことにつながりました。

大学のサッカーのマネージャーになることを目標に大学に入ったので、まずはマネージャーになれるように頑張って4年間しっかりやり切りたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

出願戦略をよく教えてくれて、目標も面談ではっきりさせることが出来た。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

受験に関しても大学に関してもたくさん役立つことを教えてくれた。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

毎回自分の位置を確認できる。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

集団授業が苦手だったのと、自分のペースで進められるから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

友達とも担任助手の方ともたくさんおしゃべりしてリラックスできる時間にした。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活は6時まであったので東進に来るのは7時位になることが多かったけど、必ず1講座やると決めて1講座やって、次の日の朝に学校に早く行って復習して講座に追いつけるようにする。行事も幹部をやっていたので団活があった日は遅くなることも多かったけど、自分で1日やることをきちんと決めて勉強していた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

過去問解いていて、全然点数が目標に届かなかったりした時や、文化祭が終わった後はうまく切り替えられなかった。友達とたくさん喋って笑ってストレス発散した。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

大学に入ったら、サッカー部のマネージャーになると決めていたので、将来、自分がマネージャーとして近くで観てた人が満員のサッカースタジアムで活躍するところを見るという夢を考えてがんばりました。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

サッカーが強い大学に入りたかったから。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

やるしかない。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

サッカー部のマネージャー。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
単語や熟語など、英文の読解をするのに最低限必要な知識を、これを使って習得できた。スキマ時間にできるので電車の中などでできた。

東進模試
返却がすごく速いのですぐ復習することができた。

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手なところだけをフォーカスして勉強できるから。

Q
おすすめ講座
A.

【 英文読解-論説文(700語レベル)- 】
訳し方や問題の解き方などを細かく教えてくれたので、読解するときに役立った。

【 ベースチャレンジ現代文 】
勉強しにくい現代文でも読み方をよく学べた。

明治大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 16