この体験記の関連キーワード
絆も深まるし学力もアップするし一石二鳥
次に思い出としては、やっぱりチームミーティングが一番思い出に残ってます。僕自身あまり人付き合いが得意な方ではなっかたので、1番最初のチームミーティングはすごく不安でした。でも基本チームミーティングは担任助手の方が引っ張てくれるので心配することはなかったし更に言えばチームミーティングを通して人付き合いの苦手が解消されたかなって思います。またチームミーティングの思い出は他にもあって、チームミーティングのみんなで協力してチームミーティング同士で対抗して戦うイベントなどがあって、みんなで足りないところを補い合ったりして、絆も深まるし学力もアップするし一石二鳥でとてもよかったです。
受験の話をすると最初なるべく目標は高く持ってください。僕はみんな日本史選んでたから日本史にしたけど今になっては後悔してます。自分には合ってなかったなと。選択科目は自分のことだけ考えて選んでほしいです。おススメの東進活用法としては、担任助手の方に遠慮せずに聞きたいことがあったら聞く事です。迷ってる時間があったらもう聞いちゃって下さい。誰も質問の内容に笑ったりしないはずなので。
最後に今後の目標、英語の勉強はなるべくやろうと思います。今日の日本でも英語は結構重要視されてきているので勉強頑張ります。後輩へのメッセージとしては不完全燃焼では終わってほしくないということです。ちゃんと自分が受験終わったときにやり切ったなって思えるようにしてほしいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
よく勉強計画を立ててもらった
よく勉強計画を立ててもらった
共通テスト本番に緊張せず解くことができる
高速マスター基礎力養成講座
高速学習
志望校別単元ジャンル演習講座
やればやるほど成績が上がる
チーム制
切磋琢磨できる
【 金谷俊一郎の日本史ラストプラスα 】
総復習にはばっちり