ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

明治学院大学
文学部

no image

写真

石川結理さん

東進ハイスクール錦糸町校

出身校: 東京都 私立 江戸川女子高校

東進入学時期: 高2・3月

所属クラブ: 写真同好会・家庭科同好会

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

本当にやりたいことや興味のあることを改めて考える良い機会だった

 私は将来の夢や志望校が明確に定まっていないまま、進路選択の時期に突入してしまいました。希望学部や希望大学を絞り始めている友人たちと自分の状況を比較し、とても焦りを感じていました。何度悩んでも決断することが出来ず辛かったけれど、実現の可能不可能を一旦忘れて自分が本当にやりたいことや興味のあることを改めて考える良い機会だったな、と今は思います。自分にはこれしかないと思えるようなことや人生を賭けて挑戦したいと思えるようなことは今も見つけられていません。

しかし、自分の好きなことや趣味は小さい頃から一貫して変わらないし一生懸命になれるということに気がつき、それらに関連する仕事に就きたいという夢を持つようになりました。とてもざっくりとした夢ではありますが、将来の夢を持つのは幼稚園生以来なので大切にしたいと思っています。この夢を持った際に見つけた大学・学部に進学することになったので、大学受験を経て学んだことを活かしながら、より具体的な夢にしていけるように、そして情熱を傾けることが出来るものに出会えるように、日々努力していきます。

また、一つの道に絞りがむしゃらに突き進むことが出来なくても、夢を叶える途中で自分の決断に自信を持てずに寄り道をしたとしても、あるいは、最初に選んだものとは違う道に進んだとしても、それらの経験の全てを糧にし自分の過去の選択を正解にしていくことが出来るように成長していきたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

併願校を決めかねていた時に頂いたアドバイスによって自分の中で併願校を絞って選んでいくときの基準を設けられた。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

いつも声をかけてくださってありがたかった。学校の先生や友人たちとは話せないようなことを話せてよかった。安心感があった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

駅に近かったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

切磋琢磨しあえた。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

全体の進捗状況を把握して計画を臨機応変に更新し続けていくこと。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

共通テストのリスニングでマークミスをしたあとはつらかったです。でも切り替えるしかなかった。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

将来の夢をかなえるのに教育カリキュラムが理想的だった。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

人生で一番努力するきっかけになったもの。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

東進で学んだことを活かして、自分の夢を実現させるために努力していきたいです。

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手な単元を集中的に演習できるから

実力講師陣
わかりやすかった。

明治学院大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 0