この体験記の関連キーワード
志望校別単元ジャンル演習講座で90点アップ!
2年生の夏ごろに東進に入って初めて東進模試を受けたとき、思った以上にひどい点数で驚きました。それから平日は19時まで、休日は9時から18時まで東進に行き受講をしました。2年生の3月は特に勉強して、全国向上得点ランキングTOP100に入ることが出来ました。
ただ、それでもなかなか点数が伸びず、焦りました。志望校を変えてしまった方がいいのではないかと考えたときもありました。そんなときに一番活かされて役に立ったのは志望校別単元ジャンル演習講座での学習です。
この学習は自分の苦手な分野の学習をするだけの学習ですが、覚えるだけの学習だった僕にとってとてもいい刺激を与えてくれました。おかげで共通テストの過去問演習で約90点あげることが出来ました。
また、チームミーティングも良い息抜きになりました。はじめはなんでこんな集会があるんだろうと思っていましたが、今となっては単語の復習とリフレッシュが出来るいい機会でした。同級生と受験について語ったり、何気ない話で盛り上がったりとても楽しかったです。
後輩のみなさんに伝えたいことは、最後まであきらめないでやり切ることが大切だということです。たとえ共通テストで失敗しようが挽回できるチャンスはあるので、諦めるのは損です。だから、最後まであがいて下さい。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
点数が足りなく志望校を変えようとしたときに、止めてくれたことが印象に残っています。
判定だけでなく、点数を相対的に判断してくれたことが役に立ちました。
2か月に1回あるから最適です。また、1日で終わるのでメンタルを鍛えることにもつながります。
Yes
映像による授業と模試が充実していて、好きな時に来れるところが魅力的だったからです。
何気ないことで話せて、リフレッシュできることがよいと思って活用していました。
英語でディベートする力がつきました。
悩んでも無駄なことに気付きとにかく演習をかさねました。
音楽を聴きながら散歩することでモチベーションを高めていました。
オープンキャンパスに行って感激したからです。
地域医療に貢献する小児科医になりたいです。
志望校別単元ジャンル演習講座
覚えるだけでは身に付かないことを多くの演習を積むことでカバーできるからです。
共通テスト本番レベル模試
共通テスト本番レベル模試は1日で行うので、メンタルを鍛えるのには最適です。
高速マスター基礎力養成講座
特に英語の単語、熟語はおすすめです。
【 入試英語@勝利のストラテジー(演習編)重要構文の攻略 】
先生の解説がとても丁寧で分かりやすいし、構文を学習するのには最適だからです。