この体験記の関連キーワード
夏期合宿を通して受験に対する自分の詰めの甘さに気が付くことができた
また週に一度のチームミーティングでは、同じ目標に向けて努力する友達と切磋琢磨することができたり、自分の進捗状況について担任助手の方と相談をして計画を立てることで自分があとどれくらい努力しなければならないかを明確にすることができたりしました。
受験期の反省は自分の志望する大学をあまり調べなかったことです。一般入試以外の受験方式で自分が受けられるということを試験の一か月前に知り、それから急いで過去問や出願をしてしまいました。志望大学を受験するチャンスが増えることもあるので志望大学については入念に調べたり、先生と相談することが非常に大切です。東進の卒業生として、自分の進む大学で勉強に励んで薬剤師という将来の夢を叶えられるように頑張っていきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
勉強方法や受験方式などを、一緒に考えてくださりとても支えになった。
チームミーティングでは、毎週の計画を一緒に立ててもらい、スムーズに勉強を進めることができた。
自分の立ち位置がわかりやすく、どこを伸ばせばいいのかわかりやすかった。
Yes
学校の同級生が多く通っていたから。
同じ将来を希望する生徒と一緒に頑張ることが出来たり切磋琢磨することができた。
高速マスター基礎力養成講座
英単語を最短で覚えることができた。
チーム制
東進合宿
自宅受講
部活が遅くまであり校舎で勉強できない時も家で勉強できた。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
自分の苦手が明確になり、苦手をつぶすことができた。
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
単元別で勉強をすることができたので良かった。