この体験記の関連キーワード
1年の時から共テの模試を受け、早い段階から共テを意識できた
受験期では志望校別単元ジャンル演習講座を活用していました。AIが自分の苦手とする分野を出題してくれるので、客観的な視点で判断し、演習に取り組むことができました。自分のレベルにあった問題を提供してくれるので自分の理解度を図ることができたし、一歩ずつ着実に力をつけていくことができました。また、隙間時間の活用として通学時間やお風呂の時間、寝る前などに高速マスター基礎力養成講座を用いてゲーム感覚で勉強することができました。東進模試では1年生の時から共通テストに向けた模試を受けることができたことで、早い段階から共通テストに対する意識ができていたと思います。
サポートの面では、先生と面談重ねていくことで自分の勉強の取り組み方にあらあゆる指導していただきました。また進路に迷いがあった時でもいつでも相談に乗って下さり、最後には自分が本当にやりたいことを見つけることができました。
東進に来ると隣にはいつも誰かが勉強している。この環境が受験期の私を支えていてくれていたんだと今でも感じます。楽しい時も苦しくて押しつぶされそうなときも一緒に受験勉強に必死に取り組む仲間がいたからこそ自分も負けじと闘志を燃やすことができました。東進で4年間一緒に過ごしてきたあの受講室での時間は本当にかけがえのない時間となりました。
大学ではより専門的な知識を身につけ、これからの社会に役立つ人材になれるようこれからも勉強に励んでいきたいと思います。後輩の皆さん、高校生活は本当にかけがえのない時間です。一秒をも大切に自分の夢に向かって走り出してください。陰ながら応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Yes
自分のペースで授業を勧められることで、部活動と勉強との両立がしやすいと考えたから。授業のレベルがさまざまなので自分のレベルにあった講座を選びやすいから。
志望校別単元ジャンル演習講座
確認テスト・講座修了判定テスト
高速マスター基礎力養成講座
【 過去問演習講座 徳島大学(理工、医、歯、薬、総合科学) 】
【 今井宏の英語E組・スタートダッシュ教室 】