ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

明治大学
政治経済学部

no image

写真

安蒜陸くん

東進ハイスクール大宮校

出身校: 埼玉県立 上尾高校

東進入学時期: 高2・12月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

リーディングが伸びずに苦労したが、本番では7割に届いた

 最初東進に入学したときは、大学受験や自分の行きたい大学学部などを全く考えてなく、ただ1年後に行われる行事のようにしか思っていませんでした。しかし、共通テスト同日体験受験を経て、いよいよ自分の番が来たなと、だんだん受験生として実感するようになりました。

自分は8月の模試でも、リーディングが共通テスト同日体験受験からなかなか点数が伸びずとても不安になりました。そして夏休み後の秋の共通テスト本番レベル模試でもリーディングだけが伸びずに苦労しました。しかし、12月模試では、初めて7割に達しとても嬉しかったです。そして、本番でも自己採点では7割に届いたので、努力が報われた気がしてとても嬉しかったです。

私大個別入試では、前半あまり手ごたえがない時もありましたが、ここに落ちても第一志望に受かればいいという心意気で頑張りました。その結果いくつかの大学には落ちてしまったものの、最終的に自分の行きたい大学に受かってよかったです。

自分にとって受験生の1年間は長いようであっという間でした。いつの間にか夏休みに入って、2学期になって、寒くなって、入試の1か月前になり、本番が来て、気付いたら私大入試でした。なので、1日1日の勉強時間を大切にしましょう。自分はこの受験期間で培った忍耐力を将来様々な困難にあったときに生かしていきたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

先生が受験生時代どのような勉強方法だったかを聞いてみるのがよいと思います。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

共通テストの難易度や全国の受験生の中での自分の立ち位置がわかる。

Q
東進を選んだ理由
A.

家から近かったからです。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

自分がこの大学に入れたらどんな輝かしい未来がやってくるか想像していました。

Q
東進のおすすめは?
A.

東進模試
共通テストの難易度や全国の受験生の中での自分の立ち位置がわかる。

高速マスター基礎力養成講座


Q
おすすめ講座
A.

【 入試直前まとめ講座 古文のまとめ 】
文法、敬語、古文常識が5回の講座で総復習できるから。

【 ハイパー現代文 】
現代文の読み方、解き方がとても分かりやすいです。

【 上位私大日本史演習 】
日本史の因果関係がとても分かりやすく板書されています。

明治大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 3