ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

日本大学
商学部/第一部(昼間部)学部

no image

写真

堀口征一郎くん

東進ハイスクール巣鴨校

出身校: 東京都 私立 城西大学附属城西高校

東進入学時期: 高2・1月

所属クラブ: バスケットボール部

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

高速マスター基礎力養成講座で早く的確に基礎を学ぶことができた

 僕の通う高校は一般受験をする生徒が少なく、ほとんどが推薦で大学に行く学校でした。そんな中僕は、人生で1度も本気で頑張った経験をしたことが無かったので、勉強を本気で頑張って一般受験でより高い大学を目指したいと思い、東進に入りました。東進では高速マスター基礎力養成講座というものがあり、早く的確に基礎を学ぶことが出来ます。英単語や数学の公式、古典など全教科学ぶことが出来ます。僕もそれで基礎をしっかりと学ぶことが出来ました。もし基礎が固まってるか不安な人がいるならやるべきです。

他にも東進模試もオススメです。東進の共通テスト本番レベル模試は年に6回あり、自分のレベルを細かく知ることが出来ます。そして試験後に解説授業があり、復習の効率が上がります。受講に関しては、自分は文系数学受験なので、数学1A2Bの総復習の講座がオススメです。受験において重要な単元を中心に5回の講座で総復習できます。とても効率がよくてとても良い講座です。

そして東進では週に1回のチームミーティングがあり、担当助手の方と一緒に計画を決め、管理してくれる良いシステムがあります。東進で1から学ぶことが出来てとても満足しています。自分は将来やりたいことなど決まっていませんが、この受験の経験は今後に役に立つと思っています。そのため皆さんも諦めず頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

チームミーティング。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

本番の緊張感で受験することが出来るため。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

共通テスト同日体験受験を受けたため。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

みんな仲良かった。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

継続力が身についた。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

他人と比較しない。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

家が近いたため。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

とても良いものだった。

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座


東進模試


確認テスト・修了判定テスト


Q
おすすめ講座
A.

【 上位私大対策文系数学 】
少ないコマ数で、集中的に復習できたため。

日本大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 6