ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

静岡大学
工学部

no image

写真

浅井雄大くん

東進衛星予備校御器所校

出身校: 愛知県立 天白高校

東進入学時期: 高1・9月

所属クラブ: 硬式テニス部

引退時期: 高3・7月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

高速マスター基礎力養成講座をルーティーン化し、本番で満足のいく点数を取れた

 僕は高1の9月頃に東進に入学しました。東進に入るまで勉強の習慣がなく、家だとまったくできないタイプだったので、まずは東進に来て勉強習慣をつける所から始めました。入学当初、英語はまったく読めず模試でも酷い点数しか取れず嫌いな教科でした。しかし、担任の先生のアドバイス通りに毎日高速マスター基礎力養成講座や音読を続けると、ある時から自分でも驚くぐらいすらすらと読めるようになりました。そして、東進に来校したらまず高速マスター基礎力養成講座をやるというルーティーンを身につけ何周も繰り返しやった結果、入試本番でも自分の満足のいく点数を取ることができました。

また、東進の良さは授業の質にあると思います。東進をより効率的に活用するには、いかにうまく復習をするのかにあると思います。ただ授業を受けて終わりではなく、数日たってから授業中に解いた問題を解きなおす、テキストに載っているおまけ問題を解くなど復習方法はたくさんあります。その中から自分にあった方法を見つけ出すことで、より効率的に学習できると思います。

今受験を終えて2年半の東進に通ったのを思うと、担任の先生達がいなかったらここまで来れていなかった、と思います。是非担任の先生を頼ってみてください。そして、最後まで諦めず自分を信じてください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

模試で出来なかったところを一緒に分析すること

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

週に1回チームミーティングで、1週間のうちにやることを決める

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

本番並みの緊張感で受けることができ、復習がしやすい

Q
東進を選んだ理由
A.

有名な先生が多く、質の高い授業を受けられると思ったから

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

勉強の気晴らしによかった

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活でどんなに疲れていても、東進に毎日行くこと

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

公開授業で生で先生のアドバイスを聞けて、モチベーションアップに繋がった

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

志望校に受かった後やりたいことなどを考える

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

志望校に受かった後やりたいことなどを考える

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

自分が学びたい分野の研究をしていたから

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

人生において大事な経験

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

今までの受験勉強を通して、自分で問題を考え解決し世の中に貢献していきたい

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座


実力講師陣


確認テスト・修了判定テスト


Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
やまぐち健一先生の授業で物理が好きにった

【 スタンダード物理 Part2 】
授業を受けてて面白く、わかりやすい

【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
解説授業がとてもわかりやすい

静岡大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4