この体験記の関連キーワード
メンタル面で非常に多くのサポートを得ることができた
東進の高速マスター基礎力養成講座は一問一答形式で合間の時間とかにコツコツでき、受験中も休み時間にやることができ非常に便利なコンテンツでした。また東進模試では回ごとに何点向上したのか、どこの単元にもっと力を入れた方がいいのかのアドバイスも表示してくれるので、モチベーションアップにも繋がりました。
私が取っていたスタンダード世界史探求の講座は加藤先生が世界史に関する個人的エピソードや写真による説明がすごくわかりやすく、複雑な内容でも理解しやすかったです。また、英作文の講座や志望校別単元ジャンル演習講座の英作文では毎回の添削でアドバイスと、どの東進コンテンツを活用して勉強すればいいかなども教えてくれたので、勉強に非常に役立ちました。
また、私は高校1年時に留学をし、帰国後も課外活動にたくさん参加していたため、東進のオンライン受講によって隙間時間を活用して、効率的に学習を進めることができました。これから立教大学異文化コミュニケーション学部に進学して、英語で授業を受けることができるので、そこから英語力をもっと向上して、検定資格にも積極的に取り組んで自己能力をアップしたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
悩みごとの相談とか、メンタル面のサポート、志望校選択でたくさんアドバイスを得ることが出来ました。
勉強面の相談とか、東進コンテンツの活用法などのアドバイスを得ることが出来て、効率のいい勉強に繋がりました。
回ごとの向上点を表示してくれて、モチベーションをアップすることができたからです。
Yes
オンライン受講ができるからです。
週1で他のチームメンバーと会って、お互いの悩みとかの相談にのることが出来ました。
時間の管理が身につきました。
問題を解くことです。
国際系が好きだからです。
夢を実現することです。
3か国語を話せるようになることで、文化背景を超えた人々のつながりについて探究を進め、バックグランドの異なる人が平和的に協力できる場をつくりたいです。
高速マスター基礎力養成講座
隙間時間を活用して効率よくできるからです。
志望校別単元ジャンル演習講座
AIが苦手な単元の問題を探してくれるので、わざわざ自分で探さなくていいからです。
チーム制
メンタル面のサポートができるからです。
【 スタンダード世界史Ⅰ~Ⅳ(古代から近世へ) 】
写真を使った説明がとてもわかりやすいからです。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
苦手分野を1つ1つクリアしていく中でモチベーションも上がるからです。
【 英文読解-内容説明・要約 】
添削で力を入れたほうが良い分野とかのアドバイスを得ることができるからです。