ページを更新する ページを更新する

合格

2627人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

山陽小野田市立山口東京理科大学
工学部

no image

写真

梶岡咲星さん

東進衛星予備校広島セントラルシティ校

出身校: 広島県 私立 安田女子高校

東進入学時期: 高3・7月

所属クラブ: 科学部

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

高速マスター基礎力養成講座でコツコツ勉強し、共通テストで9割とれた

 私は、高校1年生の夏に東進に入学しました。中学受験で中高一貫校に入って持ち上がりで高校に進学したので、高校で新しく入学してきた生徒と私の学力には大きな差があり、このことに危機感を抱いて東進に通い始めました。

東進の高速マスター基礎力養成講座と志望校別単元ジャンル演習講座は私が実際やってみて特によかったなと思えるコンテンツです。高速マスター基礎力養成講座は高3以外の2年間受講しましたが、バス通学だった私は登下校中にスマホを片手に勉強することできました。苦手だった英単語の暗記も、繰り返し正解しないと忘れた頃にまた問われるので驚くほど早く暗記することができ、とても満足しています。好きだった数学の高速マスター基礎力養成講座は毎日狂ったように解いていましたが、毎日コツコツ計算演習を続けスピードや正確性に磨きがかかったことが、共通テストで9割とれた事に繋がっていると思います。

高校3年生になり、クラスメイトは秋の推薦入試でどんどん受験を終えていき、その度に私も早く解放されたいと心が折れそうになりました。12月に自由登校が始まってからは人と話す機会も減りもっと孤独を感じました。しかし、東進には私と同じようにまだ頑張っている人が何人もいて、その姿を見てモチベーションを保つことができました。家と学校のみの狭いコミュニティしか知らなかった私は、東進に入ることによってより多くの刺激を受け、以前よりも向上心のある人間に成長できたような気がします。将来、化粧品会社の研究員になる夢を実現するために、大学ではメリハリをつけて勉強もバイトも資格の取得も頑張りたいと思います。3年間本当にありがとうございました。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

近所にあり、知り合いが通っていたから。

Q
おすすめ講座
A.

【 難度別システム英語 構文編Ⅲ 】


山陽小野田市立山口東京理科大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4