この体験記の関連キーワード
部活動と勉強を両立するのは難しかったが目標を立てて勉強に取り組んだ
1番受けてよかったと思った講義はやまぐち先生の物理基礎講座です。少し難しいところはあるかもしれませんが物理の考え方がしっかり身につくので成長を感じられました。高速マスター基礎力養成講座も基礎固めに役立つので早めに終わらせるのがいいと思います。また担任の先生の方が今の受講の進行状況などを毎週確認してくれたおかげで何をすればいいのかが明確になりやる気を継続させることができました。担任の先生や担任助手の方たちはとてもフレンドリーなので分からないことがあれば気軽に質問してみてください。必ず助けてくれます。
東進のカリキュラムは量が多くて問題を解くだけ、講義を聴くだけになってしまうかもしれませんがそうならないようしっかり復習して自分の中に取り込むような勉強を頑張ってください。どんな結果であっても努力して得たものが必ずあるはずです。苦しいと思いますが頑張ってください!応援しています!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
どのように勉強を進めればいいのかなどの情報が役立った。
大学の有益な情報など。
本番と同じレベルなので自分のレベルがはっきり分かるのがよかった。
Yes
映像による授業で隙間時間で活用できるから。
チームメイトの勉強の進行状況をみて自分が遅れているのが分かったしやる気にもつながったのがよかった。
どうすれば人がまとまるか、どう伝えたらわかりやすいかなどを学べた。
公開授業に参加することで画面の向こう側にいる先生との距離感が自分の中でぐっと縮まった。
大学でしたいことを想像すること。
やりたいことができる学部があったから。
辛いが次につながるもの。
はっきりとした将来の夢はないが自分のやりたいことを全力でやる所存。
                                    向上得点マラソン                        
                          やる気が出た。                        
            
          
                                    高速マスター基礎力養成講座
                        
                          基礎力が身についた。                        
            
          
                                    合格設計図                        
                          何をやるか想像できた。                        
            
                  
                      【 スタンダード物理 Part1 】
                          分かりやすかった。                        
            
          
                      【 E組・スタートダッシュ教室 特別編 】
                          面白かった。英語が楽しくなった。                        
            
          
                  
 
     
          



 
            
 
                     
                     
                     
                     
       
              



 
        





