ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

京都大学
医学部人間健康科学科/先端看護科学コース

no image

写真

中田陽菜さん

東進衛星予備校姫路中央校

出身校: 兵庫県立 姫路東高校

東進入学時期: 高2・10月

所属クラブ: ソフトボール キャプテン

引退時期: 高3・5月

京大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

映像による授業の倍速機能や一時停止機能を活用し、効率的に学習を進めた

 東進衛星予備校姫路中央校では、質の高い映像による授業を通して、基礎から応用まで徹底的に学ぶことができました。特に、苦手科目だった化学は、講座を何度も繰り返し受講することで、着実に理解を深めることができました。また、担任の先生や担任助手の方々には、学習計画の相談や進路指導など、親身になってサポートしていただきました。私は、東進に入学するのが少し遅かったので、受講のペースが早かったです。特に、2年生の後半から3年生の夏休み前までが大変でした。元旦から朝9時に登校し、3講座受講していたときは辛かったですが、今はいい思い出になりました。後輩の皆さんには、東進の映像による授業を最大限に活用し、自分に合った学習計画を立てることをおすすめします。また、積極的に担任助手の方々に相談し、疑問点を解消していくことが大切です。

東進の映像による授業は、自分のペースで学習を進めることができる点が魅力です。私は、倍速機能や一時停止機能を活用し、効率的に学習を進めました。また、確認テストや講座修了判定テストを繰り返し解くことで、理解度を深めることができました。過去問演習講座では、徹底的に過去問を分析し、出題傾向を把握することができました。

私の将来の夢は、医療分野で人々の健康に貢献することです。大学では、医学の知識だけでなく、患者さんに寄り添うことのできる豊かな人間性を身につけたいと考えています。そして、将来的には、京都大学医学部附属病院に勤務し、たくさんの患者に貢献できる看護師になりたいです。

受験は決して楽な道のりではありませんが、努力すれば必ず道は開けます。東進衛星予備校姫路中央校で培った力を信じて、夢に向かって突き進んでください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

数学や物理の分からないところを教えてくださったことです。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

徹底的に大学の入試問題を分析して作られているので、現状の自分の実力を知れていいと思うからです。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

友人が通っていたからです。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

医療分野で人々の健康に貢献することです。大学では、医学の知識だけでなく、患者さんに寄り添うことのできる豊かな人間性を身につけたいと考えています。そして、将来的には、京都大学医学部附属病院に勤務し、たくさんの患者に貢献できる看護師になりたいです。

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
高速マスター基礎力養成講座を使って基礎力を徹底的に鍛えられます。

東進模試
徹底的に各大学の入試問題を分析して作られているので、現状の自分の実力を知れていいと思うからです。

その他
東進の自習室は、静かでついたてがあるため、集中して学習できる環境が整っています。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
理解するのが難しい単元でも、面白くて分かりやすい例えで楽しく学べたからです。

京都大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 65