この体験記の関連キーワード
共通テスト本番レベル模試を毎回受験し、共通テスト本番では総合89.7%
志望校別単元ジャンル演習講座では2次試験の対策だけでなく、共通テストの対策もできるのが僕はよかったと思います。僕は、共通テスト直前期に自分が本番で9割をとれない原因となりうるのは地理と古文漢文だけだと思い、志望校別単元ジャンル演習講座の共通テストの地理と国語の問題をひたすら解いていました。志望校別単元ジャンル演習講座の第1志望校対策演習のところに、共通テスト対策の問題があふれるようにあったので、それの地理と古文漢文と、化学の問題を全部解きました。その単元を習得しても、習得済のところからその単元の別の問題を解けるのでぜひやってみてください。そのおかげで地理は83点/100点、古文漢文は74点/90点でした。
今後は医師として、けがや病気で苦しんでいる人を笑顔にします。また、僕は小児科医を目指しているので、病院に来る子供や入院しいている子供の不安を少しでもなくしてあげられるように努力します。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
信頼されている感じがした。
実際に受験を勝ち抜いた先輩なので、言葉の重みが違った。
全部受ける。その日中に自己採点して、次の日から解説授業受ける。
みんなで頑張っている感じがした。
高3の体育祭でがっつりリーダーをした。夏休みや9月中盤までは勉強に回す時間が減ったけど、一生に一度しかない高校生活なので、全力で取り組んだ。特に医学部受験を考えている人や、医学部だけだなく、推薦を考えている人は面接があるので、そこで話すネタとしてもおすすめ。勉強との両立はまじで頑張るしかない。寝る時間を削るのはダメ。
世界を知れた。
共通テスト前と、2次試験終わってから合格発表までが辛かった。とにかく勉強して気を紛らわした。
周りの仲間。
人生でトップクラスに高い山。
日本の医療、特に地域医療に世界トップレベルの医学の知識を持って貢献していく。1人でも多くの人の命を救うため、常に学び、成長し続ける。
高速マスター基礎力養成講座
問題がランダムに出る。
東進模試
実施回数が多い。
実力講師陣
いい意味で癖がすごい。日本トップレベルの講師陣の授業を受けることができる。
【 ハイレベル物理 力学 】
力学の神髄を味わえる。普通の物理の授業に飽きてきた人におすすめ。
【 ハイレベル物理 電磁気学 】
電磁気学の神髄を味わえる。普通の物理の授業に飽きてきた人におすすめ。
【 ハイレベル物理 熱力学・波動 】
熱力学・波動の神髄を味わえる。普通の物理の授業に飽きてきた人におすすめ。