ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

大分大学
医学部看護学科

no image

写真

近藤瑞歩さん

東進衛星予備校福岡大橋校

出身校: 福岡県 私立 筑陽学園高校

東進入学時期: 高2・8月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

優先順位を付けてやるべきことをしっかり勉強できるようになった

 私は、高2年生の秋から東進に通い始めました。私が通っていた高校は授業のスピードがとても速く、初めは授業や定期考査に着いていくのに精一杯でした。ですが、担任の先生や東進の仲間のおかげで焦らず、優先順位を付けてやるべきことをしっかり勉強できるようになりました。

私は化学がとても苦手でした。化学の克服に役立ったのは東進の授業のスタンダード化学とセミナーです。 特に有機化学が苦手だった私にとって、立体的な道具を使っての説明はとても印象的でした。また、分からなかったことはすべてセミナーに書き込み、付箋を貼ったりしてとにかく暗記に力をいれました。

得意科目は英語でした。リスニングは毎日学校への行き帰りの電車で1.5倍速にして聞くようにしていました。高速マスター基礎力養成講座に関しても、毎日登校して、1番最初に講座判定テストを受けるようにしていました。英語は慣れる事がなにより大切なので、毎日の継続が1番役に立つと思います。

私には、保健師になりたいという夢があります。大学選びにもたくさん迷ったことがありましたが、担任の先生と相談して決めきることができました。東進はチームミーティングや志望校別単元ジャンル演習講座など様々な環境が充実していて、東進に通って良かったと、受験生活を振り返って改めて感じます。モチベーションが上がらなかったり、成績が伸び悩んだりすることもあると思いますが、周りの人々に頼り、感謝し、自分の力を信じて頑張ってください!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
東進を選んだ理由
A.

映像による授業が魅力的だと思ったから

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

チームのみんなと様々なことを共有できたことがとてもよかった

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】


【 志望校別単元ジャンル演習講座 】


大分大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4