この体験記の関連キーワード
30分でもいいから東進で勉強すると志望校合格につながる
次に、志望校別単元ジャンル演習講座を利用して勉強をしました。私は、志望校別単元ジャンル演習講座は志望校合格に大きな役割を果たしたと思います。志望校別単元ジャンル演習講座はAIが自分の苦手な分野を見つけてくれるため、苦手分野を探す手間が省け、自分から勉強するのはやる気が出にくい分野を効率的に勉強することができます。学校では本格的な共通テスト演習を行うのは冬休みからになりますが、志望校別単元ジャンル演習講座を利用すれば学校よりも早く共通テスト対策ができ、共通テストの傾向を知ることができるのでおすすめです。東進の2次対策は3回まで添削してくれるため、同じ題材で繰り返し提出ができ、自分の文章を推敲することができます。
私は東進に友達がいたため、部活後の疲れた時や、文化祭準備の後のような塾に行くのが面倒なときでも登校し、勉強することができました。また、夏休みから秋にかけての時期に連続登校日数が見られるようになるのですが、その記録をなくしたくないという気持ちになり、毎日登校することができました。連続登校日数が見られたり、チームミーティングのメンバーと協力して他のチームと競うなどのような、東進に行きたくなるような工夫が私には合っていてよかったです。
後輩の皆さんに伝えたいことは今日は勉強さぼろうかなという日を無くし、30分でもいいから東進で勉強すると志望校合格につながる、ということです。結果が出ないうちはつらいかもしれないですが、テスト前最後の日まで学力は伸びます!なので諦めないで勉強頑張ってください!
私は具体的な将来の夢がありませんが、受験勉強をしている間に自分の得意なことが見つかったように、大学生活の間に夢が見つかるかもしれないので、東進で毎日頑張ったように日々努力していきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
面談が長くなってしまうときでも真剣に話を聞いてくださった。それがとても嬉しかったし、受験で不安なことも相談することができた。
話しやすい環境を作ってくださったり、アドバイスをしてくれたり、良いことがあったときは一緒に喜んでくれた。すごく嬉しかった。
共通テストの傾向をこの模試で知ることができる。この模試で出てきた知らない単語はすぐに復習してノートにまとめると、あとから見直すことができるのでおすすめ。
Yes
友人が通っており、家から近かったため。
夏に行った、チームごとで競うものが勉強のモチベになったし、楽しかった。勉強の合間の癒しになった。
両立すると時間がなくなるので、効率的な勉強をしようと努力することができる。
夏休みの長い時期と、冬休みの思うような結果が出ていない時期がつらかった。友達と東進に登校することで勉強時間を確保した。
連続登校日数を伸ばそうとすること。友達と東進に行くこと。勉強した自分を褒めること。
自分が知らない、生活するうえで必要なことが学べそうだったから。大学の知名度が高く就職に有利だと考えたから。
自分がどれだけ努力できるか知ることができる期間。
法律の勉強をして世界の法制度と日本の法制度を比べ、より良い社会のために考え直す必要がありそうな法令について考えたい。
高速マスター基礎力養成講座
単語、熟語の基礎知識を身につけることができた。
志望校別単元ジャンル演習講座
苦手分野を効率的に勉強できた。
高速学習
高速で学習するため、復習時間を増やすことができた。
【 入試直前まとめ講座 世界史Bのまとめ 】
この1冊は世界史が見やすくまとめられているため、自分で知識を書き込んだりすることで、記憶の定着に役立った。
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
共通テストの対策が早くからできて、とても役立った。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
これを利用することで、やる気が起きにくい苦手分野を勉強することができた。