この体験記の関連キーワード
週に1回のチームミーティングでの進捗確認がモチベーションに
受講していた講座の中で僕が特に意欲をもって取り組めたものはスタンダード物理で、講師の教え方はもちろん、物理が苦手な子でも物理が好きになるような講座の内容だったので気づけば1日2、3講座受け終わっていることもありました。
担任の先生とは信頼感をもって一緒に進むことが出来たと思います。温かい言葉よりは厳しい言葉を掛けられることが多かったですが、性格上厳しく言われた方が勉強のモチベーションを保てるのですごく合っていたと思います。また担任助手の方とはこまめに進捗を確認したり勉強の合間で他愛もない会話をしたりと精神面で支えられることが多かったと思います。
僕は共通テストが終わった後に第1志望校を変更したため、本当に合格できるか不安も大きかったですが、どの大学を目指すにしても最後まで諦めずに努力した結果合格を勝ち取ることができ、それが僕の成功体験になったと思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
頑張っていると承認してくれた。
厳しく指導してくれた。
時間に慣れる。
Yes
合格実績があったから。
少人数で話したいことを話せた。
運営力。
直前期で不安になることが多かった。友達と話すことで気持ちが楽になった。
1番最悪なケースを想像する。
共通テストリサーチの判定。
日本だけに留まらず世界中で活躍していきたい。
【 スタンダード物理 Part1 】
初学者でもわかりやすい内容だったから。