ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

法政大学
デザイン工学部

no image

写真

横沢菜瑠さん

東進ハイスクール千葉校

出身校: 千葉県 千葉市立 千葉高校

東進入学時期: 高2・11月

所属クラブ: バスケ部 キャプテン

引退時期: 高3・6月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

成績は伸びず悩んでいた時も、担任の先生が面談をしてくれて勉強方針を立ててくれた

 私は高校2年生の冬に東進に入りました。部活動はバスケ部に所属していてチームキャプテンをつとめていました。部活は週に6日あって、毎日朝練習もあり、放課後練習もおそい時間まであったので、自分の好きな時間に受講できる東進なら部活と両立できそうだなと思い通うことを決めました。はじめはとにかくがむしゃらに受講を頑張っていました。担任助手の方と立てた計画通りに絶対進めようとしていました。

夏休みに入ってからは毎日朝登校して頑張っていました。チームミーティングの友達とも時間が経つにつれてどんどん仲良くなって、励まし合いながら頑張ることができました。わからない問題があったときは担任助手の方に質問したらわかるように教えてくれて、理解を深めることができました。模試で全然成績は伸びず悩んでいた時も、担任の先生が面談をしてくれて勉強方針を立ててくれたので、自分では何をすればいいかわからなかったけど、するべきことが明確になり頑張ることができました。

気軽に相談に乗ってくれる担任の先生や担任助手の方のおかげで、私も精一杯勉強を頑張ることができたし、行きたい大学に合格することができました。色々大変なこともあったけど、東進で頑張れてよかったなと思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

私の苦手に合わせておすすめ教材を教えてくれたこと

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

1週間で何をやるか一緒に計画を立てたことやたくさん励ましてくれたこと

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

本番と同じように大学で受けることができる

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

部活との両立ができるため

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

建築士になって人の役に立ちたい

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
スキマ時間にできる

チーム制
仲間とモチベーションを高め合える

東進模試
結果が出るのがはやい

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
先生が面白くて、授業が楽しく、1つの授業で英文の解説とリスニングもできていい

法政大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 0