この体験記の関連キーワード
高2のうちに東進に入学。部活動をしながらでも勉強に集中することができた
私が東進に通って印象に残っていることは冬の正月特訓です。私は英語が苦手で成績が思うように伸びず悩んでましたが、正月特訓に参加して、改めて英語の勉強方法を見直すことができ、少し英語が得意になったような気がします。また、正月特訓は問題を解く時間が決められていたため、時間の使い方も学ぶことができました。そのため正月特訓に参加した後は以前よりも勉強を効率よくすることができました。冬まで自分の目指す大学の判定が上がらず焦ることもあり、志望校を変えようか迷ったこともありました。でも東進のサポートのおかげで最後まで諦めずに勉強することができました。
無事に第一希望の大学に受かることができ、諦めずに勉強して良かったなと思っています。受験中は辛いことや悩むこともたくさんあると思います。でも最後まで諦めずに目標の大学を目指してください!応援しています!私も管理栄養士になるために大学生になっても頑張ります!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分に足りないものを教えてくださった
自分に足りないものを教えてくださった
本番に近い形で受けられる
Yes
友達がいたから
チーム内での努力合戦
部活の移動中は単語帳を見るなど隙間時間の活用
招待講習に参加して勉強方法がわかった
友達と励まし合いながら勉強に取り組む
息抜きを入れてメリハリをつける
自分の学びたい学部があった
自分を成長させてくれるもの
管理栄養士
高速マスター基礎力養成講座
英単語を効率的に覚えられる
志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手な分野を克服できる
確認テスト・修了判定テスト
受講したものが身についているかが確認できる
【 過去問演習講座 東洋大学(全学部) 】
たくさんの過去問を解くことができる