ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

宮崎大学
工学部

no image

写真

中村仁くん

東進衛星予備校八代松江通り校

出身校: 熊本県立 八代高校

東進入学時期: 高3・3月

所属クラブ: ソフトテニス/空手

引退時期: 高3・4月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進に入ってとてもいいなと思ったのは、友達がみんな頑張っていること

 僕は、3年生のクラスマッチが終わってから入学しました。 遅れて入学してきた分受講の数が多かったので、毎日2コマすることを目標にして取り組みました。また、高速マスター基礎力養成講座は2週間に1個の分野を終わらせました。安河内哲也の偏差値アップの音読でとても英語をよ読む速度が上がりました。高速マスター基礎力養成講座のおかげで単語力がとてもつきました。共通テストレベル模試を受けたので、本番になったきにはとても楽でした。なので皆さん頑張ってください。チームミーティングでの友達や担任助手の方の話などは、受験期間は自分の息抜きになりました。みんなで昼ごはん、夜ご飯を食べるのはとても楽しかったです。

東進には入ってとてもいいなと思ったのは、友達がみんな頑張っていることです。みんな頑張ってるところを見て、自分も頑張ろうと思えるのがとてもいいことだなと思いました。共通テストの10年分は、共通テストに慣れるのにはとても十分でしたが、やり直しをもっと大切にしたらいいなと思いました。志望校別単元ジャンル演習講座は、自分の苦手なところを徹底的に演習することができるので、とても自分の力を伸ばすのに役に立ったなと思いました。そのためにも2次の過去問や共通テスト過去問もしっかりするべきだなと思ました。2次のやり直しをするときの解説授業もとても分かりやすくて、それでわからなかったときも、担任助手の方がとてもやさしく教えてくれました。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

受験について教えてくれた

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

わからないところをおしえてくれた

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

友達がたくさんいるから

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

みんなで話してストレス発散

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

性格がよくなった

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

色々やり通すことが大切なことが分かった

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

将来のことを考えることができた

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

大切な友達に助けてもらった

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

友達

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

みんなの本性を知れたり、毎日が楽しい充実した日々だった

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

人のために行動すること

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
いつも気軽に単語チェック

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手なところ、やりたいところだけしっかりできる

チーム制
みんなでお話ししてモチベを上げられる

Q
おすすめ講座
A.

【 英文読解-内容説明・要約- 】
英語の核を理解できる

【 入試直前まとめ講座 化学のまとめ 】
化学をすぐに1周できるので視野が広がる

【 入試頻出単元 ベースアップ数学Ⅰ・A 】
先生が面白い

宮崎大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1