この体験記の関連キーワード
最初の模試から、本番は301点点数が上がりました
また、東進ではチームミーティングの時に毎週、計画を書くので書いたからには毎日来ないと、という責任も生まれ、怠惰な自分もなんとか机に向かうことができました。そして、共通テスト本番レベル模試や記述模試は、ほぼ毎月あり大変ですが、毎回の内容が本当によく考えられていて、そこも出るのかと感じるような問題もあり、知識の漏れを探すことができました。
また、毎回担任助手の方と返却面談をし、改善点や目標も立てられて、しっかりと復習できたところがよかったです。おかげで、入学して最初の共通テスト本番レベル模試から、本番には301点、点数が上がりました。担任助手の方は、今私がどの立ち位置にいるのかデータで分析し、豊富な経験でアドバイスをくれて、なおかつ良いところは、たくさん褒めてくれて、とても頼りになり、モチベーションも向上しました。
物理選択でしたが、自分が本当にやりたいのは生物だと思い、この学部を選びました。大学は、海の近くに立地し、自然も多く良い環境です。糸島の玄界灘の荒波にもまれてもたくましく生きている海洋生物について、観察、研究して、自分の知見を広げたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
とにかく優しいし、私が落ち込んでいても励ましてくれて頼りになりました。
回数も多く、長時間集中することに慣れることができます。
Yes
最後まで粘って粘って頑張ることを学べました。
豊かな自然と、実家から通えることです。
きっと自分を成長させてくれました。人生でこんなに朝から夜まで打ち込んだことはありません。
まずは、大学で、生物が絶滅しないで、人間と共生できるにはどうすればよいのか学びたいです。
志望校別単元ジャンル演習講座
様々な大学の過去問を解いて自分の苦手な単元に集中できます。特に、英作文の添削は的確で感動しました。おすすめです。
東進模試
解説動画もあり、復習しやすいです。
向上得点マラソン
毎日少しずつ上がっていく得点は、やる気になります。
【 スタンダード物理 Part1 】
面白く分かりやすく基礎から説明してくれます。