この体験記の関連キーワード
英語の勉強はとにかく早い時期から始めることが重要
またチームミーティングや担任助手の方の指導など、他の人たちのからの影響を受けて学習できたのも、勉強の習慣を身につけるのに役立ちました。僕が東進でおすすめするのは高速マスター基礎力養成講座と志望校別単元ジャンル演習講座です。
英語の高速マスター基礎力養成講座は入学してすぐに始めるように指導され、毎日続けた結果、単語力と文法力が身に付き、英文読解がかなり簡単になりました。また、音声を流してくれるのでリスニングに慣れるのにも役立ちました。英語に苦手意識のある人はまず高速マスター基礎力養成講座を進めてほしいです。
志望校別単元ジャンル演習講座は、自分の苦手な分野が優先して出されるので、中々手を付けられないかもしれませんが、修得すれば確実に力がつくし、回答の添削もしてくれるので自分の弱点が発見しやすいのでおすすめです。苦手だった単元を修得した時は達成感がありました。
最後に僕が伝えたいことは、英語の勉強はとにかく早い時期から始めることが重要だということです。英語はたくさん問題に触れることで力をつけることができますが。単語力や文法力を身に着けていない状態で問題をたくさん解いても、期待される伸びは小さいと思います。過去問などの実践的な演習が始まる前にこれらの力を身につけることで周りとの差を開くことができると思います。受験はストレスが溜まる時もあるかもしれませんが、自分と向き合い、周りの人に相談しながら最後まで諦めずに頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
自分に合わせたスケジュールを立ててくれた。
自分に合わせたスケジュールを立ててくれた。
苦手分野の発見、克服に役に立つ。
Yes
授業が分かりやすかったから。模試をたくさん受けられたから。
周りの友人の努力から刺激を受けてモチベーションが高まった。
仲間との絆が深まった。
自分の目標が明確になった。
周りの人に相談した。
友人の努力。
目標とするのに適していたから。経営学を学びたかったから。
人間として成長するきっかけとなったもの。
経営学を学んで、困ってい人を支える事業に参加したい。
【 過去問演習講座 名古屋市立大学(人文社会・経済・芸術工・医・看護・データサイエンス学部) 】
添削をしてくれるから。解説授業が分かりやすいから。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
苦手な分野を克服できるから。
【 今井宏の英語B組・実力アップ教室 】
英文を読むときの視点が変わったから。