この体験記の関連キーワード
東進は私にとっての「居場所」
私は高校2年生の夏明けから東進ハイスクールに入りました。体験講習で、明るくてアットホームな雰囲気に惹かれたのが理由でした。担任や担任助手の方がたくさん話しかけてくれたことで、東進生として認められているように感じ、東進ハイスクール海浜幕張校は私にとっての「居場所」となっていきました。
東進の授業はとても質が良く、私は、数学では志田晶先生の受験数学(難関)、英語では飛翔シリーズ、化学では鎌田真彰先生のハイレベル化学、物理では三宅唯先生の難関物理を受講していましたが、どれもとってよかったと心から思います。特によかったと感じたのは難関物理です。教科書の表面上の理解ではなく、本質を教えてくれるので、物理を楽しいと思えるようになり成績も上がりました。
東進は共通テスト本番レベル模試の回数が多く返却が速い点がとても良いと思います。私はこれを自分の成長を実感する指標として使っており、モチベーションアップに繋がりました。
私が高3の5月まで部活を続けながらも合格をつかみ取ることが出来たのは、東進の素晴らしい授業とシステム、そして東進ハイスクール海浜幕張校の担任の先生や担任助手の方々の温かい応援があったからだと強く思います。本当にありがとうございました!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
親身に相談に乗って下さったことが印象に残っています。
物理の勉強で行き詰った際、助けてくださったことが印象に残っています。
返却期間が非常に短いことから、自身の実力を直に反映しており、高頻度で学習計画を現状にあわせて随時更新、変更できます。
Yes
体験講習で、明るくてアットホームな雰囲気に惹かれたからです。
同じ高校の同じ部活の生徒でチームミーティングが編成されていたので、楽しく互いに高め合うことが出来ました。
地域医療に従事し、私の故郷を支えてあげたいと思っています。
実力講師陣
とてもわかりやすい授業をしてくださるからです。
東進模試
返却が速く、今後の学習の指標になりやすいからです。
志望校別単元ジャンル演習講座
苦手分野を早期から徹底的につぶせるからです。
【 飛翔のための英文読解講義(応用) 】
論理的で理解しやすいからです。
【 難関物理 PART1 】
物理現象を理解するにあたり必要な、多角的かつ本質的な視点を養うことに重きをおいており、物理分野のみならず他教科でも活用できる思考力、洞察力を身に付けることができたからです。