この体験記の関連キーワード
授業の分かりやすさにとても衝撃を受けた
また、過去問演習では解説授業があるのが1番の良いところだと思います。僕が1番活用したのは、志望校別単元ジャンル演習講座です。自分が苦手だと思う分野を分析して出してくれるので、基礎力アップへの近道となりました。また、僕が1番助かったことは、志望校別単元ジャンル演習講座には終わりがないという点です。たいていの参考書だと数ヶ月、時には数週間で終わってしまい、これから何をやろうか考える必要がありましたが、これには終わりがないので、そんな心配なしに自分の弱点を克服することができました。
最後に、僕は共通テストの点数が思うように取れませんでした。判定の結果はE判定だったので志望校を下げようかとても悩んだ結果、下げずに勝負することに決めました。僕が受験勉強において大切だと思うことは、仲間の存在です。特に、自分の不安を互いに言い合える仲間は持っておくべきです。受験のプレッシャーに1人で勝つことができない時は、友達に不安を話し、不安を聞くことで、少しでも楽になるはずです。あとは自分を信じていつも通りを意識することも大切です。ここから先、頑張ってください。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
話を聞いてくれて楽になった。
Yes
みんなが行っていたから。
友達や担任助手の方と話すのが楽しかった。
みんなをまとめる力。
友達と遊んで乗り越えた。
受験後のことを考える。
自分のレベルにあっていたから。
つらいけど楽しいもの。
個性あふれる人間になる。
【 スタンダード物理 Part2 】
電磁気学が見えるようになった。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
苦手分野の克服ができる。