この体験記の関連キーワード
推薦合格の後も、大学入学後の不安にについて親身にアドバイスをくれる
大学合格後も担任の先生や週1であるチームミーティングを通して大学に入った後何をしたいのか、仕事は何をするつもりなのか、など沢山将来のことについて考える機会がありました。また、受験と何ら関係のない私の話や、大学入学後の何をしたらいいのかという私の不安についても真剣に聞いてくださったり、アドバイスをくれたりなど生徒に対して親身になってくれて、とても不安もなくなりました。
東進のおすすめは、高速マスター基礎力養成講座の英語と、英作文1000本ノックです。私が行こうとしている大学では英語力が必要で、私は指定校推薦で大学に入ったため、入学後もほかの学生と学力に差が生じて後れを取らないために勉強をしています。受講講座の中で特におすすめの講座は、おすすめの講座は国語の長文読解の授業です。私は高校のプログラムで1年間留学していたこともあり、国語力がだいぶ帰国後低下していました。しかし、大学に入ったらレポートや論文を読む機会が増えるため、将来のためにもとっておいた方がいい授業だと思います。
私の将来の夢は、英語を活かして仕事をし、世界の問題や事象について深く学び、調査を通じて解決策を見出すことです。独立自尊の精神を持ちながら、国際的な視野で貢献し、持続可能な社会づくりに貢献できる人材として成長していきたいと考えています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
私は早めに大学の合否が決まっていたので、先生との面談を通して、大学に入った後何をしたいか、仕事は何をするつもりなのか、など沢山将来のことについて考える機会がありました。また、受験と何ら関係のない私の話も聞いてくださったり、アドバイスをいただいたりして、とても生徒に対して親身になってくれるという印象です。
自分の志望している大学ですぐに通っている先生がいて大学の実際の様子がわかったり、その大学出の生徒の服装や持ち物を教えてくださったり、外部からは分からない情報を教えてくださったりしました。
Yes
映像による授業で自分のペースで進めることができる点、東進のスタッフの人と生徒とで大きな年の差がなく相談などがしやすい点の2つです。
高速マスター基礎力養成講座
英語の高速マスター基礎力養成講座で、新しい単語を繰り返し学ぶことで自分の語彙力の上昇につながりました。
高速学習
自分の得意な教科を高速で観て早く復習をして身に着けることができました。
【 現代文トレーニング 】
大学に入ったときにレポートを書いたり、論文を読む機会があるのでとっておいたほうが良い授業だと思いました。