この体験記の関連キーワード
東進で勉強に励んだ結果、3年時の共通テスト本番レベル模試では安定して点数が伸びていき、本番では過去最高得点を取ることができた
僕は高校2年生の中ごろから東進に通い始め、勉学に励みました。僕が高校1年生の頃は、学校の授業も全く集中しておらず定期テストの勉強も前日にやるなどの怠惰な生活を送っており、どんどん成績が下がっていきました。しかし、東進に入ってからは、まわりで一生懸命勉強している友人や熱心な担任の先生方などを見て勉強しようという気持ちになり、勉強を共にする仲間たちと切磋琢磨することができました。僕はこの経験から、集中して勉強ができる環境の大切さや、人とかかわることの大切さを学びました。
僕は東進に入って勉強に励んだ結果、3年時の共通テスト本番レベル模試では安定して点数が伸びていき、共通テスト本番では過去最高得点を取ることができました。志望校別単元ジャンル演習講座では、自分の苦手分野や弱点を徹底的に克服することができ、試験の際の自信につながりました。
ですが、成績は勉強してすぐに伸びるわけではありません。継続することがとても重要です。これから受験生になる人たちは、1年間つらいことや苦しいことが待っているかもしれませんが、隣にいる仲間たちと一緒に助け合って頑張ってください。
僕は今後留学や旅行など、自由な大学生活を送っていきたいです。もしあなたが来年「1年間自信を持って頑張れた」と言うことができれば、あなたにはたくさんの楽しく自由な未来が待っているはずです。そんな未来を迎えるためにも最後まであきらめず戦い抜いてください。応援しています。
僕は東進に入って勉強に励んだ結果、3年時の共通テスト本番レベル模試では安定して点数が伸びていき、共通テスト本番では過去最高得点を取ることができました。志望校別単元ジャンル演習講座では、自分の苦手分野や弱点を徹底的に克服することができ、試験の際の自信につながりました。
ですが、成績は勉強してすぐに伸びるわけではありません。継続することがとても重要です。これから受験生になる人たちは、1年間つらいことや苦しいことが待っているかもしれませんが、隣にいる仲間たちと一緒に助け合って頑張ってください。
僕は今後留学や旅行など、自由な大学生活を送っていきたいです。もしあなたが来年「1年間自信を持って頑張れた」と言うことができれば、あなたにはたくさんの楽しく自由な未来が待っているはずです。そんな未来を迎えるためにも最後まであきらめず戦い抜いてください。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
勉強計画を立ててもらったこと。
Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
勉強計画を立ててもらったこと。
Q
部活に所属していましたか?
Yes
Q
東進を選んだ理由
友人から紹介され、実績もよかったから。
Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
お互いに英単語の問題を出し合ったこと。
Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
おいしいものを食べる。
Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
【 的中パワーアップ古文(標準編) 】
古文への理解がとても深まる。
【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
様々な問題を解くことができ、記述力が上がる。
【 飛翔のための英語表現(応用編) 】
英作文のすべてが詰まっている。