この体験記の関連キーワード
高速マスター基礎力養成講座で長文がスラスラ読めるように
次に、英単語の高速マスター基礎力養成講座です。自分は英語がとても苦手でしたが短期間に何回もやることによって英単語の知識を自分のものにすることができ、共テレベルの長文はスラスラ読めるようになりました。そして、映像による授業という形式であることによって好きな時間に校舎に行き受講できるということも、特に部活などで忙しい人にとっては魅力的だと思います。ちなみに自分は高校ではポピュラーソング部に所属しておりドラムをやっていました。
担任の先生や担任助手の方との面談については、模試などの成績をもとにどの教科の勉強に力を入れていくべきかなどを知るとともに、モチベも上げることができました。ここで理系向きにはなりますがおすすめの受講講座を紹介します。それは三宅唯先生の難関物理です。この講座は物理の問題を解くうえで必要になる現象を理解する力がしっかりと身につくとともに、先生の雑談なども面白いので楽しみながら物理を学ぶことができます。この講座を受けるまで物理には苦手意識がありましたが、先生のお陰で物理の勉強が楽しくなりました。物理選択の人は是非受講を検討してみてください。
最後に将来のことについて、まだあまり決まってはいませんが、自分の好きなこと、例えば数学などを活かせる職業に就いてみたいです。これから第一志望合格を目指す人は、自分が好きなことでモチベを保ちながら頑張ってください!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
今やるべきことがわかり、モチベーションに繋がりました。
今やるべきことがわかり、モチベーションに繋がりました。
Yes
映像による授業なので好きなタイミングで受講ができるから。
雑談が楽しかった。
部活を通して、バンドメンバーと団結することで協調性が身に付いた。
志作文でモチベがついた。
数学をやる。
自分の実力を確かめたかったから。
あくまで目的ではなく手段。
自分の好き、得意なことを活かして人の役に立ちたい。
【 難関物理 PART1 】
物理現象の理解につながりわかりやすい上に先生の雑談がおもしろいので楽しみながら物理を学べるところがおすすめポイントです。
【 難関物理 PART2 】
物理現象の理解につながりわかりやすい上に先生の雑談がおもしろいので楽しみながら物理を学べるところがおすすめポイントです。