この体験記の関連キーワード
古文成績が最後の1か月で大きく伸びた
私は15歳の時に中国から日本に来て、日本語を勉強し始めました。ですから、高校入学当時、私の国語成績は390人中388位でした。高1と高2では、主に現代文を対策して、高3では古文を対策しました。その中で、「的中パワーアップ古文(標準編) 」は1番役に立った授業だと思います。共通テストに向けて必要な古文知識を勉強することができした。確認テストと講座終了確認テストで結構苦労しましたが、そこで分からなかった知識をもう1回テキストとメモで復習して、完璧にすることができました。また、学校で使われていた古文単語書を10回以上反復しました。そうすることで、私の古文成績は最後の1か月で大きく伸びました。
数コミに入ってよかったと思うのは、たくさんの機会をもらえたことです。秋季見学などで、九州大学などの高レベル大学の研究室へ見学しに行くことができて、自分の勉強したいことを探せました。また、自分の研究を進める中で、パートナーとコミュニケーションを取りながらたくさんの視点から問題を考えて、解決する力を身につけることができました。他の生徒よりもやることが多くなってしまいましたが、充実した高校生活でしたし、これからの大学生活にもつながると思っています。
研究を進めるとき、東進の担任の先生にも意見を聞いたりしていました。担任の先生たちは喜んで私の研究を聞いてくださり、たくさん意見をいただきました。東進の担任の先生たちはみんな優しくて、何を聞いても喜んで教えてくれていたので、毎日東進に来るのはきついことではありませんでした。
将来は、物理をもとにして、材料について詳しく研究しようと思っています。東進での思い出を大切にして、頑張ります。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
部活との両立が難しくて成績が伸びない時期があり、担任の先生が面談してくれて、「まだまだ時間あるだから、これから一緒に頑張ろう」と言ってくれました。
今の自分の実力を知ることができます。学校の模試よりも受験人数が多いので、きちんと復習する価値があります。
Yes
日本語ができていなかった私にとって、日本語を聞き取れないところを何度でも見れるし、スピードを変えられることです。
チームミーティングではみんな仲が良かったです。ずっと集中して勉強する中、友達とちょっと話せて、リラックスできました。
確認テスト・修了判定テスト
高速マスター基礎力養成講座
東進模試
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
今井先生の授業はとても面白くて、いつまで聞いても疲れない感じでした。さらに、必要な知識をきちんとまとめてくれて、復習するときもしやすかったです。
【 的中パワーアップ古文(標準編) 】
古文文法をマスターできました。
【 スタンダード物理 Part1 】
公式だけを教えてくれるだけではなくて、微分積分などを用いた公式の作り方まで教えてくれました。