ページを更新する ページを更新する

合格

2636人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

早稲田大学
創造理工学部

no image

写真

橋詰龍一くん

東進衛星予備校溝ノ口駅前校

出身校: 東京都 私立 立正大学付属立正高校

東進入学時期: 高1・1月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

苑田先生のハイレベル物理で成績を伸ばし、早稲田大学物理で9割得点

 僕は高1の1月に東進に入学しました。その頃の成績状況は数学は模試で満点がとれるくらいだったものの、英語、国語の偏差値は50すれすれという状況でした。また、高1で受けた共通テスト同日体験受験の英語は3割程しか取れていませんでした。このことに危機感を抱き、数学以外の科目を伸ばしたいと思い東進の入学を決意したのです。

僕が東進に入学して一番成績を伸ばすことができた科目は物理です。講座は苑田先生のハイレベル物理をとっていました。苑田先生の講義は物理を根本から理解するというコンセプトのもと講義を進めてくださるので、難しいと思う内容が多かったものの粘り強く取り組むことで自分の得点源とする事が出来ました。実際に早稲田大学の物理では9割程の得点を取ることができました。

この様な結果が得られたのは決して僕がこの講座を通じて難問慣れをしたからではなく、苑田先生が解説して下さったあらゆる物理公式の成り立ちや科学的な教養を常識化する訓練を十分に積み上げ、物理学的な思考力を向上させた結果だと考えています。このようなことから、苑田先生の講義を受けるうえで最も重要となる部分は単にテキストの問題が解けているかどうかではなく、この講座を通じて本質を理解し知識を体系化する事で所見の問題に対するアプローチの仕方を、自分自身で手と頭を動かして体得していくことにあります。中には理解が難しい内容もあることでしょう。

ここで後輩に伝えたい事を1つ。壁が立ちはだかった時こそ、1度でもよいので粘り強く取り組んでみてください。僕自身、ハイレベル物理の内容をしっかり理解できたのは高3の12月頃です。その時期まで粘り強く講義内容を理解しようと奮闘した結果、最終的に物理が得点源となった事は事実です。また、苦手な英語も逃げずに取り組んだことで共通テスト本番では8割を超えました。確かに、努力が全て報われるとは限りませんが少しばかり良いことはあるかもしれません。頑張ってください。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

模試の成績が自分の中では納得できずに落ち込んでいた時に、「自己ベストは出ている。よく頑張っている。」と前向きな言葉をかけてもらったこと。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

休憩中に雑談をしていた。過去問の中には、担任助手の方が現役時代に解いた問題もあり、本番はどの様に感じたのか、自分はこれだけ解けた等の事を話していた。とても心の支えになった。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

開催頻度が多いため、その都度自分の実力の伸びを確認できる。

Q
東進を選んだ理由
A.

数学以外の科目が不安に感じたため、映像による授業に定評のある東進で他教科の実力を伸ばしたいと考えたから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

一週間の予定を確認した。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

特別に調子が悪いことはなかった。その時にできることはやり切ったと思う。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

機械工学(主に熱流体力学)を学びたかったから

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

次なるステージへと繋がる道。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

時代のニーズに合った航空機や自動車のエンジンを開発する。

Q
おすすめ講座
A.

【 ハイレベル物理 力学 】
力学の基本、本質を苑田先生が丁寧に解説して下さる。その膨大な板書量は熱意、丁寧さの現れであり、この講義に順応した方は誰もが物理学の美しさを感じる事でしょう。

【 ハイレベル物理 電磁気学 】
電磁気学の基本、本質を苑田先生が丁寧に解説して下さる。その膨大な板書量は熱意、丁寧さの現れであり、この講義に順応した方は誰もが物理学の美しさを感じる事でしょう。

【 ハイレベル物理 熱力学・波動 】
熱力学、波動の基本、本質を苑田先生が丁寧に解説して下さる。その膨大な板書量は熱意、丁寧さの現れであり、この講義に順応した方は誰もが物理学の美しさを感じる事でしょう。

早稲田大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 43