ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

中央大学
法学部

no image

写真

副田美希さん

東進ハイスクール大泉学園校

出身校: 東京都 私立 吉祥女子高校

東進入学時期: 高1・8月

所属クラブ: バスケットボール部

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

自分について知ることの大切さや、苦手なことに対する姿勢を学んだ

 私は東進での受験勉強の日々を通じて、自分について知ることの大切さや、苦手なことに対する姿勢を学びました。私は大学受験の勉強を始めるまでは何かに対して100%で取り組んだことはありませんでした。中学生の頃は部活も学校の定期試験も個人的にやっていた英語の勉強も、すべてなんとなくの心持ちでやっていました。それまでは全力を出さずとも自分が望む結果を出すことができていました。しかし、東進に入り大学受験の難しさを知ってからは、本気にならなければいけないなと思い、自分の苦手な科目・分野にも逃げずに取り組もうと決意しました。また、何事も一生懸命に出来る人はかっこいいなと思うきっかけになり、部活にも全力で取り組むようになりました。勉強と部活の両立は精神的にも体力的にも辛いことがありましたが、今となっては高校生活に夢中になれるものに出会えてよかったと思っています。

比較的長い期間東進にいて感じたことは、だらだらと勉強していても結果はついてこないということです。やると決めたら集中して取り組むのが最善策です。私自身、タイムパフォーマンスを上げようとした時期に成績が伸びました。2週間連続で冠模試を受けた時期がありましたが、気持ちの面で前向きであった時に、受けたものとだらだらと受けたものでは点数が全く違いました。

東進のコンテンツは受講や志望校別単元ジャンル演習講座をはじめとして、自分次第で苦手分野にとことん向き合えるものが沢山あると思います。それらを活かせるかは自分次第だと思うので、これから受験を控えている方は能動的に取り組んでみてほしいです。

将来私は法曹系の仕事に就いて、多くの人の生活を支えられる人になりたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

秋以降は焦りや不安でいっぱいでしたが、担任助手の方の励ましによりモチベーションを落とさずにいることができました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

1日中模試を受けることで体力がつくからです。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

部活中心の高校生活を送っていくつもりだったので、自分の勉強スケジュールが確立できる東進に魅力を感じたからです。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

同じような志望区分の友達と、大学で学びたいことの話をしたことは、モチベーションが上がり楽しかったです。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

部活後は疲れて勉強に切り替えるのがなかなか難しい時もありましたが、部活後の勉強を習慣化することで苦ではなくなりました。疲れている状態での勉強の習慣化は部活引退後にも役立ちました。また、部活を通じて忍耐力も身に付きました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

年が明けてから本番までの2か月間は受かる自信がなくなったことや、本番が迫っていることに焦りを感じたことで精神的に辛かったです。また、学校もなくなり朝から晩まで勉強を続けるのは体力的にも辛かったです。そんな時は担任助手の方々からの励ましによって、なんとか乗り切ることができました。低学年の時から面倒を見て頂いている方もたくさんいらっしゃり、その方からの励ましは本当に心に響き、勉強の原動力になりました。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

志望校に実際に足を運んでみたり、志望校に合格した自分を想像したりすることです。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

祖父からの勧めです。担任助手の方々からの励ましもあり、苦手科目にもう1度向き合ってみようと思い、志望を決定しました。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

欲望との戦いでした。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

法曹関係の仕事に就いて、身近な人だけでなく様々な人の生活を支えていけるようになりたいです。また、1人の人間としては責任感を持って仕事に取組み、周りから信頼される人になりたいです。

Q
東進のおすすめは?
A.

東進模試
1日中模試を受けることで体力がつくからです。

チーム制
同じ志望校の友達を意識して、モチベーションを上げて勉強することができます。

高速マスター基礎力養成講座
基礎的な内容をしっかり学ぶことができます。

Q
おすすめ講座
A.

【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
基礎から少し発展的な内容まで学ぶことが出来るからです。

中央大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4