この体験記の関連キーワード
ある時期から大きく成績は上がる。信じて勉強を進める
しかし、冬前まではそこまで大きく模試の結果などで成績が伸びず、このままで志望校に合格することができるのか、とても心配になる時期もありました。でもそこで諦めず、成績がこれから上がっていくのだと信じて勉強を続けることで、冬ごろになってから大きく共通テストの模試で点数を上げることができたので、これから受験をする後輩たちにも、ある時期から大きく成績は上がるのだと信じて勉強を進めていってほしいです。
また、共通テストのために後輩たちには英語の高速マスター基礎力養成講座とリスニング対策のための東進のアプリ、さらに今日のコラムは忘れずにできるだけ毎日実践するようにしてほしいです。これらのおかげで僕は苦手だった英語と国語の共通テストの点数が伸びたのだと思うので、ぜひ僕と同じようにほぼ毎日実践してほしいです。さらに、共通テスト対策のためにはぜひ志望校別単元ジャンル演習講座を思う存分活用してほしいです。僕はこれのおかげで苦手な単元などを潰していくことができました。
東進に入って約1年間勉強を頑張り続けて無事合格を勝ち取れて嬉しかったこの経験を踏まえて、今後も自分で決めた目標を達成するために何事も諦めずにどんなことでも一生懸命にやっていきたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
面談をすることで自分の志望校をはっきりと決めることができた。
これからどういう勉強をしていけばよいのかが分かった。
しっかりと解説授業を見て見直しすることで、次同じような問題が出たら、絶対に間違えないようにした。
Yes
映像による授業の講師が分かりやすく、受験に向けての勉強がとてもはかどる環境であったから。
チームミーティングで友達と進捗状況を確認して自分がどのくらいなのか理解できた。
スランプはこれから成績が伸びていいくのだと信じ続けることで乗り越えられた。
好きな音楽を聴く。
学校や東進の担任の先生、両親と話し合うことで決めた。
自分との闘い。
社会に役立つようなことを率先してやっていきたい。
高速マスター基礎力養成講座
短時間で英単語などが覚えられるから。
志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手な単元などを効率よく潰していけるから。
実力講師陣
分かりやすい解説授業などで勉強への理解を深めることができるから。
【 スタンダード物理 Part2 】
自分の苦手分野だった電磁気をしっかり理解することができたから。
【 過去問演習講座 大学入学共通テスト対策 】
10年分の共通テストの問題をやることで共通テストの点数を上げることができたから。
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
英語の文法をしっかりと理解できたから。