ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

琉球大学
医学部医学科

no image

写真

程功くん

東進衛星予備校水戸校

出身校: 茨城県立 水戸第一高校

東進入学時期: 中1・1月

所属クラブ: サッカー部

引退時期: 高3・4月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進に毎日通うようになってからは成績がめきめき上がっていった

 僕は琉球大学医学部医学科に、前期入試で合格することができました。東進育英舎には小学4年生のときに入学してから、今までずっとお世話になっていました。

東進に毎日通うようになってからは成績がめきめき上がっていきました。僕が東進の映像による授業で最もおすすめするのは、やまぐち健一先生の「スタンダード物理」です。物理は解法暗記だと思って勉強し、伸び悩んでいた僕に大きな革命をもたらしてくれたのがこの講座でした。やまぐち先生は物理の本質を非常に分かりやすく教えてくれるので、これを受講してから物理が僕の得意教科となりました。

僕が国公立大学を目指す高1、高2、高3生たちに伝えたいことは、東進の共通テスト本番レベル模試をサボらずに受けて欲しいという事です。僕は記述試験はそこまで強い方ではなかったのですが、1年次から共通テスト本番レベル模試をちゃんと受けていたため、他の受験生が共通テスト対策を始めるまでに大きなアドバンテージがありました。共通テストはやればやるほど伸びるので、東進に通う生徒はしっかり模試を受けていれば間違いなく共通テストで差をつけることができると思います。

最後にこれから受験に臨む皆さんには、一緒に東進に通う仲間を作っておくことをとても強くおすすめしています!仲間を作り「東進に行くんだ」という義務感を持つことが合格への鍵だと思います。これからしんどく思うことがたくさんあるかもしれませんが、仲間と切磋琢磨しながら受験を乗り越えてください!応援しています!

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

受ける大学の相談に乗ってくれた。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

親身に接してくれました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

ガチで差がつきます。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

父親の薦め。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

毎回たくさん笑えました。

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

粘り強さ。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

ちゃんと東進で勉強することです。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

チームミーティング。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

名医。

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座
やってれば伸びる。

東進模試
高1からやってれば超有利。

チーム制
心の支え。

Q
おすすめ講座
A.

【 スタンダード物理 Part1 】
真髄を掴めるから。

【 スタンダード物理 原子・原子核 】
真髄を掴めるから。

【 志望校別単元ジャンル演習講座 】
やってれば伸びるから。

琉球大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 2