この体験記の関連キーワード
共通テスト本番は900点台と自己最高得点
成績は合格最低点には届かないくらいではありましたが、受験生の平均よりは上だったので、ある程度余裕をもって自分の成績の伸びに期待しながらおおらかな気持ちで受験勉強に臨むことができました。実際に共通テスト本番レベル模試の合計は800点台でしたが本番は900点台と自己最高得点をとることができました。また、東大本番レベル模試でも3か月で30点くらいのペースで着実に成績を伸ばすことができました。その過程で、4大は次に取り組む問題に悩むことなく勉強をする助けになったのではないかと思います。
また、将来について考える機会も多数作っていただき、大学でどのようなことを学びたいのかを決めてそのために勉強を頑張るということをする助けになったとも思います。将来は私の今までのとても恵まれた環境のおかげで得ることができるであろう大学での学びを活かして社会に貢献できるような人間になりたいと思います。これからも目標のために努力を続けたいです。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
私がやる気にならないとどれだけ周囲が言ってもやらないことを勘づかれていたことが印象的でした。
他人事のはずなのに東進の後輩を第一志望に合格させようと全力で取り組む姿が印象的です。
気負わずに参加することができる唯一の冠模試です。理社を受けずとも判定が出ます。
Yes
数学特待の招待を頂いたから。
避けられない勉強の中断としていい気分転換になりました。
文化祭に積極的に取り組んだことは報連相の必要性について身に染みて感じることのできる素晴らしい経験でした。
家から近くて受かりそうな国立を選びました。
志望校別単元ジャンル演習講座
効率的に勉強をすることができました。
その他
受験日や締切日を一つのカレンダーに表示することができ、便利でした。
東進模試
返却が早く、解いたときの記憶が残った状態で結果を見ることができました。
【 ハイレベル物理 力学 】
初めて物理を学んだ講座で、理解に時間がかかることも多々ありましたがそれだけ多くのことを学ぶことができました。
【 東大対策国語 】
受講するまで国語を直感で解いていた私にとっては目から鱗のことが多く、受講後の模試の得点が上がりました。