ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

駒澤大学
法学部/フレックスA学部

no image

写真

石井盤くん

東進ハイスクールせんげん台校

出身校: 埼玉県立 越谷南高校

東進入学時期: 高3・8月

所属クラブ: 野球

引退時期: 高3・7月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

定期的な面談で自分に足りない部分を明確にすることで、効率的に勉強を進めることができた

 東進ハイスクールで過ごした日々を振り返ると、多くの学びと成長があったことを感じます。入学当初は勉強のペースがつかめず、模試の結果に一喜一憂していました。しかし、東進の映像による授業を活用することで、自分のペースで学習を進めることができ、苦手分野の克服にもつながりました。

特に、志望校対策講座では、自分の苦手な分野の学習や実践的な問題に取り組むことで応用力を鍛えられたと感じています。また、担任の先生や担任助手の方々のサポートが大きな支えとなりました。

定期的な面談を通じて学習計画を見直し、自分に足りない部分を明確にすることで、効率的に勉強を進めることができました。精神的に辛い時期もありましたが、励ましの言葉や合格した先輩の体験談を聞くことで「自分も頑張ろう」と前向きな気持ちになれました。

そして迎えた受験本番。東進で培った学習習慣や演習量が自信につながり、落ち着いて試験に臨むことができました。最後までやりきるという継続力、忍耐力がこの受験人生で自分の力となりました。

今後の目標としては人生を楽しく生きていくことだと考えています。楽しく生きるというのはただ楽をしていくのではなく、真剣にやる時と遊ぶ時のメリハリをつけていきたいと思います。

支えてくれた家族や東進の先生方への感謝の気持ちを忘れず、これからも新たな目標に向かって挑戦し続けたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

解説授業があること。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

高校の友人との会話で乗り越えた。

Q
東進のおすすめは?
A.

志望校別単元ジャンル演習講座
自分の苦手な分野を自動で選別してくれるから。

東進模試
自分の実力を知ることができるから。

Q
おすすめ講座
A.

【 武藤一也のレベルアップ英語 】
受けていて楽しかったから。

【 現代文トレーニング 】
学力向上を一番感じることができたから。

【 テーマ別日本史探究Ⅰ 】
入試に狙われやすいところがまとめられているから。

駒澤大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 0