ページを更新する ページを更新する

合格

2619人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

鳥取大学
工学部

no image

写真

杉立凱崇くん

東進衛星予備校JR豊岡駅前校

出身校: 兵庫県立 豊岡高校

東進入学時期: 高1・8月

所属クラブ: 野球部

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

東進模試を受けて自分の立ち位置を理解しよう

 僕は1年生のころに東進模試をうけて、東進に入りました。英語の授業や化学の授業など自分の得意でない教科も受講できました。特に過去問演習講座大学入学共通テスト対策では10年分の過去問題と各教科ごとの先生方の解説もついていたので助かりました。

東進は色々やれることがあるのですが、自分が一番やりやすいとおもったのが共通テスト対応英単語1800、英熟語750、古文単語250などの単語の暗記系です。スマートフォンにアプリを入れて空き時間などに手軽にできたり、時間をつくってパソコンでやるときは選択肢が増えたり、使う端末によって出題のやり方を変えてくれるのもありがたかったです。

また、東進では内部生だと模試を受けることが無料でできるためできる限り受けるべきだとおもいます。受けて損することはないし定期的にあるので学校で模試がない期間が長い時も東進模試を受けることで自分の現在の立ち位置を理解することができると思います。東進模試は、実際は2日間かけてやる共通テスト形式を1日で9教科10科目すべてやりきるので、例え問題がわからなかったとしても勉強に対する体力がつくと思います。

悔やんでいるのは共通テストの数学で失敗してしまったことです。化学もやらかしてしまったのですが。数学の方がもっと対策できたのではないかと考えます。それは、高速マスター基礎力養成講座の数学です。ⅠとⅡはほとんど終わっていたのですがA、B、Ⅲは半分ずつしか終わっていなかったのですべて終わらせて共通テストを迎えられていたらなと思います。だからこそ、高速マスター基礎力養成講座はやっておくべきだということを伝えておきたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

一日ですべてやるため体力がつく。

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

英語の授業を受けたくて入ったのが最初。東進に入ると多くの模試を無料で受けれるのでそこにも惹かれた。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

入江選手の動画をみていろんな人との意見を交換して自分と違う見方の人の意見の重要性を感じた。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

がむしゃらにやって乗り越えるようにした。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

目標と褒美を作った。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

自分のしたいこととその分野の教育課程をみて決めた。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

自分とどう向き合っていくのかを考えさせられるものだった。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

周りの人をフォローできるくらい自分にゆとりのある人間になりたい。

Q
東進のおすすめは?
Q
おすすめ講座
A.

【 ハイレベル化学 PART1 】
教科書の参考部分もしっかり教えてくれた。

【 スタンダード物理 PART1 】
例題をしっかり理解することで多くの問題に応用できる。

【 入試直前まとめ講座 地理Bのまとめ 】
自分の国や地域への印象を正しくしてくれる。

鳥取大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 4