この体験記の関連キーワード
復習を積み重ねていくことで定着度があがり、模試の点数を上げることができた
また、一度見て終わりにするのではなく何度も見ることによってその定着度は上がってくると思います。定着度を上げることによって、難しい問題に直面した時に応用が利きますし、自然と手が動くと思います。模試などで出来なかった所を受講で復習することもかなり効果的です。
最初は講座や共通テストの過去問演習をうまく使えてなかったですが、復習を積み重ねていくことによって、模試の点数を上げることができました。東進のツールは便利なものが多いので使えるものは使ったほうがいいと思います。
しかしながら勉強だけでは息が詰まってしまうと思います。私も実際、精神面ではかなり追い込まれていました。そんな時は周囲の大人や友人を頼りましょう。何気ない会話でもリフレッシュになります。
また、様々な誘惑に負けそうになることもあると思います。スマホやゲーム、友達の誘い、私も何度も負けそうになりました。しかし、1つだけ常に意識していたことがあります。それは受験は目的ではなく手段だということです。合格することが目的ではなく、合格したその先にあるものをつかみ取るために私たちは受験するのです。その熱意を忘れなければ、どんな壁も乗り越えていけるのではないでしょうか。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
進路について真剣に向き合ってくださったことです。
試験の前日に電話して下さったことです。
復習までするとかなり本番対策になると思います。
Yes
実力のある講師陣や進学実績、魅力的なカリキュラムに魅かれて入学しました。
孤独な戦いにならずに済んだことです。
周りと協力する力が身につきました。
忍耐力がつきました。
まわりとたくさん話してリフレッシュすることです。
周りにいる受験生を見ることです。
医療系の学部に進学したかったからです。
修行でした。
社会に生きる人々の健康を支えたいです。
【 過去問演習講座大学入学共通テスト対策 】
解説を特によく見たほうがいいです。丁寧に解説されているので、深い理解につながっていくと思います。
【 スタンダード物理 Part1 】
物理に対する理解が深まります。
【 スタンダード物理 Part2 】