この体験記の関連キーワード
共通テスト本番レベル模試によって集中力の持続や頭をリセットすることを学んだ
共通テスト本番レベル模試は本来2日間で行う共通テストの試験を1日で行うものでしたが、何度も受験してきたことで集中力を持続させることやテストとテストの休憩時間で頭をリセットすることを学べました。
これから受験に挑む高校生のみなさんには、是非大学に行ってやりたいこと、その先の将来の目標を少しでもイメージして頂ければよいと思います。東進には将来を考えるイベントがたくさんあります。大学受験の勉強は苦しい時が多いと思いますが、将来の目標があれば苦しい時でも頑張れると思います。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
いつも励ましてくれたことが自分にとって嬉しかったです。
Yes
友達が通っていたことや両親からの勧めもあって家の近くの東進を選びました。
公開授業に参加して普段映像で見る先生の授業のすごさに圧倒されました。
東進の担任の先生の励ましのおかげで前を向いて頑張ることが出来たと思います。
モチベーションが低い時は得意な科目を勉強していました。
大学で数学を勉強したいと思っていたからです。
苦しい時の方が多かったと思います。
将来の夢や社会に出て何をするのか、まだ具体的に決まっていませんが、大学に入ってよく周りをみて、誰かのために自分がやらなければいけないこと、自分だからこそ出来ることを探そうと思います。
実力講師陣
東進の先生は説明がとても上手で分かりやすかったです。また映像による授業なので途中で止めて考え直すことが出来たのも、僕にはとても良かったと思います。
高速マスター基礎力養成講座
【 今から始める受験数学Ⅲ~テーマ別数学への準備~ 】
志田先生の説明がとても分かり易かったです。