ページを更新する ページを更新する

合格

2632人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

徳島大学
理工学部/昼間学部

no image

写真

米田智貴くん

東進衛星予備校尼崎大島校

出身校: 兵庫県 西宮市立 西宮東高校

東進入学時期: 高2・3月

所属クラブ: 生物部 部長

引退時期: 高3・5月

共通テスト本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

共通テスト本番レベル模試によって集中力の持続や頭をリセットすることを学んだ

 友達が通っていることや両親からの勧めもあり自宅近くの東進を選びました。自分のモチベーションが低いときでも東進の担任の先生は励まし続けてくれました。自宅で勉強しているときも頻繁に電話していただき「東進に来ないといけない」といった強制ではなく「東進に来たほうがもっと勉強できるよ」と声をかけてくれたのが、僕としてはとても有難かったと思います。

共通テスト本番レベル模試は本来2日間で行う共通テストの試験を1日で行うものでしたが、何度も受験してきたことで集中力を持続させることやテストとテストの休憩時間で頭をリセットすることを学べました。

これから受験に挑む高校生のみなさんには、是非大学に行ってやりたいこと、その先の将来の目標を少しでもイメージして頂ければよいと思います。東進には将来を考えるイベントがたくさんあります。大学受験の勉強は苦しい時が多いと思いますが、将来の目標があれば苦しい時でも頑張れると思います。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

いつも励ましてくれたことが自分にとって嬉しかったです。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

友達が通っていたことや両親からの勧めもあって家の近くの東進を選びました。

Q
参加して役立ったイベント(特別招待講習・公開授業・塾内合宿等)とその感想
A.

公開授業に参加して普段映像で見る先生の授業のすごさに圧倒されました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

東進の担任の先生の励ましのおかげで前を向いて頑張ることが出来たと思います。

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

モチベーションが低い時は得意な科目を勉強していました。

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

大学で数学を勉強したいと思っていたからです。

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

苦しい時の方が多かったと思います。

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

将来の夢や社会に出て何をするのか、まだ具体的に決まっていませんが、大学に入ってよく周りをみて、誰かのために自分がやらなければいけないこと、自分だからこそ出来ることを探そうと思います。

Q
東進のおすすめは?
A.

実力講師陣
東進の先生は説明がとても上手で分かりやすかったです。また映像による授業なので途中で止めて考え直すことが出来たのも、僕にはとても良かったと思います。

高速マスター基礎力養成講座


Q
おすすめ講座
A.

【 今から始める受験数学Ⅲ~テーマ別数学への準備~ 】
志田先生の説明がとても分かり易かったです。

徳島大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 10