この体験記の関連キーワード
受験勉強はすぐに終わってしまうからこそ全力でやり切ってほしい
しかし焦る必要もありません。努力を怠らなければ必ず伸びます。東進には受験勉強をサポートしてくれる講座も多く揃っていますし、勉強できるスペースも十分にあります。応援してくれる担任の先生や仲間にも出会えます。また、東進で定期的に開催している勉強合宿に参加するのもおすすめです。他の受験生と競い合いながら楽しく勉強に打ち込むことができます。ぜひ、東進が提供するサービスを上手に活用したり、困ったときは担任の先生や仲間に頼ったりしながら、自分に自信を持って勉強してください。
大学は、自分の興味分野を追究したり、やりたいことに挑戦したりすることができる場所です。だから、今は第1志望校合格だけを考えて一喜一憂するのではなく、自分の好きなことをするための準備期間だと思って、頑張ってください。応援しています!
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
東進の担任の先生は、面談の際、私の意思を尊重してくれるところが個人的に嬉しかったです。
東進の担任助手の方は、面談の際、私の意思を尊重してくれるところが個人的に嬉しかったです。
東進模試の中でも、共通テスト本番レベル模試がおすすめです。本番は余裕を持って取り組めると思います。
受験勉強のサポートが充実しているからです。
楽しくおしゃべりをしたり、美味しいものを食べたりしたことが印象に残っています。
志望校別単元ジャンル演習講座
志望校別単元ジャンル演習講座は自分の苦手な単元やジャンルに絞って勉強できる講座です。時間がない中で効率的に勉強することができます。志望校対策演習では、志望校の過去問だけでなく、傾向や方式が似た他大学の問題にも触れることができるため、とても良い練習になります。
高速マスター基礎力養成講座
スキマ時間や勉強のやる気がでない時におすすめです。単語や熟語、文法などの暗記事項を覚えるだけで、成績は上がります。
【 今井宏の英語C組・基礎力完成教室 】
とにかく先生が面白いです。今井先生は授業内で生徒に音読を勧めるのですが、この音読が私の英語力を高めてくれました。
【 大学入学共通テスト対策 歴史総合,世界史探究(二つの世界大戦編) 】
出来事が起こった背景事情も合わせて1つの物語のように解説してくれるので、理解しやすく、記憶にも定着しやすいです。世界史がもっと好きになると思います。