ページを更新する ページを更新する

合格

2631人の東進生の
現役合格の秘訣が満載!

神戸大学
海洋政策科学部

no image

写真

山﨑香音くん

東進衛星予備校西広島校

出身校: 広島県 私立 修道高校

東進入学時期: 高1・6月

所属クラブ: スカッシュ部・物理部 副部長

引退時期: 高3・6月

神戸大本番レベル模試

この体験記の関連キーワード

共通テストと二次の過去問演習講座を自由にできる東進の環境に助けられた

 東進での受験期を振り返って、僕は共通テストと二次の過去問演習講座を自由にできる東進の環境に助けられました。共通テスト過去問に関しては怠惰な僕に担任助手の方が時に厳しい指導で、共通テストの演習のペースを管理してくれました。それによって最終的に本当に自分の意志でやるようになりました。

9月ごろになると共通テストの経験をかなり積んでおり楽しくできるようになりました。その結果10月の共通テスト本番レベル模試では初めて7割を超えることができました。新科目の情報は僕は参考書などを持っておらず東進の共通テストの模試でしか解いたことがないのですが、それでも本番情報で95点を取ることができました。夏は24点だった英語も倍以上になりました。

過去問演習講座に関しては7月から東進が僕にやらせてくれたことによって2月にほとんど勉強できなかったのですが、その貯金によって合格へ進むことができました。回答を提出すると添削して返却してくれる制度が僕にあっており楽しくできました。

チームミーティングでは、担任助手の方と楽しく日程を決めたり時には叱咤激励をいただいたりして中だるみせず勉強することができました。担任助手の方はとてもフレンドリーで東進に来るモチベーションにもなってました。東進は自習室のように使うことが一番でした。

将来は海洋政策科学部に進んだので日本の海底資源を取ったり、海底の砂漠化を止め海底に海藻を育てたりしたいです。

合格データ合格の秘訣を聞いてみました!

Q
担任の先生の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

僕が特に行きたい大学がなくて行くところに困っていた時に、いい大学をいろいろ教えてくださり志望大学を見つけることができました。

Q
担任助手の指導や面談で役立ったことや、印象に残ったときの様子
A.

夏の英語の点が低すぎて叱咤激励をもらってそれにより気合を出して次の模試で倍以上の点を出すことができました。

Q
あなたのおすすめの東進模試を教えて下さい。
Q
おすすめのポイントや後輩にすすめたい自分なりの活用方法について教えて下さい。
A.

無料の模試がいい感じ

Q
部活に所属していましたか?
A.

Yes

Q
東進を選んだ理由
A.

一番楽そうで家から近かったから。

Q
チーム制をどのように活用していましたか。チームミーティングでの楽しかった、または印象に残っている思い出を教えて下さい。
A.

わいわいがやがや楽しかった

Q
部活や学校行事と勉強の両立法や部活・学校行事をやっていてよかったこと、部活を通して身についた力があれば教えて下さい。
A.

新しいコートができて後輩が増えていく中、副班長になったことにより後輩をまとめる力を得ることができました。

Q
夏期合宿・冬期合宿に参加した経験があれば、参加して良かったことを教えて下さい。
A.

イベントがあれば楽しく勉強できるので滅茶苦茶勉強できました。

Q
辛かった時期やスランプはありましたか?またどのように乗り越えましたか?
A.

2月から勉強する気分にならなくてそのまま乗り越えずに受かった

Q
やる気の原動力、モチベーションを高める方法は何でしたか?
A.

やる気があるときに勉強した

Q
志望校を決定したきっかけや理由を教えて下さい。
A.

校長との面談

Q
あなたにとって受験勉強とはどのようなものでしたか?
A.

いつのまにかやっていたもの

Q
「独立自尊の社会・世界に貢献する人財」として具体的にどんなことに、どのように貢献していきたいと考えていますか。あなたの将来の夢・志を教えて下さい。
A.

環境保全方向からいきます

Q
東進のおすすめは?
A.

高速マスター基礎力養成講座
英語の高速学習だけが俺の英単語力

その他
現在の向上ランキングが載せられており全国のライバルと切磋琢磨を意識できたこと

東進模試
自分の現在のレベルを知ることができ復習も解説付きで分かりやすかった

神戸大学の合格体験記をもっと見る 参考になった!! 1