この体験記の関連キーワード
共通テストの形式に慣れたことで本番で点数を大きく伸ばすことができた
受験が終わり振り返ってみると、目標を達成するために役に立った東進の講座は、志望校別単元ジャンル演習講座だと思います。苦手な分野を重点的に演習することでより多くの解法を身に着けることができ、苦手を克服することができました。第一志望対策演習では志望校の出題傾向をつかむことができ、効率的な対策ができたと思います。また、共通テスト対策においては苦手な分野を大問別に演習することができたので、共通テストの形式に慣れ、安定して点を取れるようになりました。そのおかげで共通テストの得点を本番で大きく伸ばすことができました。
僕は3年の夏休みに大会があったため、夏休みは満足に勉強ができずにいましたが、そのような中で受験で戦える実力をつけることができたのは、これらの講座のおかげだと思います。自分にとって最適な学習を継続することができたので、それが大きな力になったように感じます。
出願を悩んでいる際も担任助手の方からアドバイスを頂いたり、質問に答えて頂いたりと勉強やそれ以外でも支えてくれたおかげで、自信をもって受験に臨むことができ、結果合格することができました。努力しても最善の結果が得られるとは限りませんが、諦めてしまえば何も得られません。少なくとも僕は最後まで諦めなかったおかげで合格できたと思っています。これから受験を控えている人は最後まで諦めず、全力で受験勉強に取り組んでください。応援しています。
合格データ合格の秘訣を聞いてみました!
志望校をともに考えてくれた。
受験の実体験を聞くことができ、参考にすることができた。
友人の多くが選んでいて、自由な時間割を組めるから。
高速マスター基礎力養成講座
手軽に暗記事項を確認できる。
志望校別単元ジャンル演習講座
苦手な分野を対策でき、添削もしてくれるため。特に数学や英作文は一人での添削が難しいので便利。
東進模試
返却が早いので復習がすぐでき、モチベーション維持につながる。
【 難関化学演習 】
自分の中に新しい解法をストックでき、化学の解き方が分かるようになる。エンタルピーの分野が苦手だったが、この講座を受けて新しい解き方に出会い苦手意識がなくなった。